Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


訂正して、おわびします


Wシリィズを再読することに。

その兆候は既に二百年まえ、二十世紀後半から、、

てな記述がのっけからあった、読み飛ばしてたんだなー><


最新刊の、衝撃(笑)のラストシーンを思うと
とあるサブキャラの変貌に、感動すらする。
その関係を、作中では『文化』と表現していた♪
この辺りが、人間(生命)とは何か?と云うテーマの
分かりやすい表出なのかも?



ネタかと思った。
→http://jpn.nec.com/bigdata/aiprofiler/
嫌いな味は無いけどねw

アバター
2016/11/04 04:15
>nekoyamaさま 外れましたか^^;
        ワタシの場合、バスケ好きが
        流行りに乗りやすいと判断された模様><
        データの蓄積で、もちっと賢くなるかもしれませんw

アバター
2016/11/03 06:27
予想結果を示したあとで、
じゃぁ、どの味が好きなの?と、選択させてるのがキモの部分で、
その時点で、先の質問回答パターンと、味選択の結果を結びつけて、
ディープラーニングさせているみたいです。回答時刻も記録を取ってるから、
生活のこの場面では、の%を出せるのでしょう。

でも〜質問事項と、味の関連性は低いみたいだし、
どちらかと言えば性格診断もどきの質問で、
性格と味を結びつけようとしてるけれど〜
味の選択肢が、今販売中のうまい棒だけなので、
嗜好の偏りがあったり、天邪鬼な人の性格だったり(わたし?笑)
が、学習データに混ざると予測があらぬ方向へ向いてしまいそうですね〜

わたしの結果は、チキンカレー味でした、
ちがうよ〜(笑)
アバター
2016/11/03 02:38
>Lucia@itさま イタリア~ン♪

アバター
2016/11/02 11:08
なに~
と思いながらやってみた。

ピザ味、だって ww





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.