成程 そーきたかw
- カテゴリ:日記
- 2025/04/20 05:37:03
「GQuX」 BS11
第2話は、実質第0話だったと云う。
パラレルな設定とは聞いていたけど、
真逆1年戦争をナレイションで終わらせるとはね~
ファーストの第1話を、BGMや効果音まで含めて
再現してるのが嬉しい。
『エネルギーゲインが5倍』の台詞は
待ち構えちゃったよ。
この時点でジーンが功を焦らなければ、て世界線である。
シャア少佐とかシャリア・ブルなんて
ネタバレとしては序ノ口だったなw
ブライトは兎も角、サイド7でホワイトベースに
乗り込まずに済んだ面々、アムロやセイラ etc.
の登場はあるのかにゃ?
ファーストに続くお話では〜ZZのクローンの女の子たち、名前なんだっけ?
プルとプルツーがサイコガンダムに乗ってた時に人格が変容してたんじゃなかったかなー?
Wではゼロシステム意識を支配されちゃうと殺戮兵器になるとか、
ニャアンはエヴァっぽいなにかって感じがしました。
ドム乗りおじさんたち可哀想に思えてしまいました><
マチュいいとこのお嬢さん学校に行ってたんだ、
笑えました。
この調子だとランバ・ラルの登場も♪
ニュータイプに暗黒面なんてありましたっけ~^^?
シュウジはふにゃふにゃだったしー
あぁ~ドムがぁ~もったいな~><
過去作品には有線式ビットのサイコミュシステムもあったよーな記憶が…
魔女もニュータイプじゃん><
坊やの髪型がZの登場人物に似てる気が…あれ、女性じゃなかったっけ…
まったくそのとーりだと思います。
よほどの質量差があったら別でしょうけど。
作中では 旦那 て言っちゃってますけど
まあ、パートナーをどう呼ぶか、は自由です。
魔女の境遇て、ララァを失ったシャアに重なりますねえ。
残されたお子さんには『執着』が受け継がれませんように。。
技術レベルはファーストと同じ基盤に基づいてるのに、
見た目のデザインがかなり違うし、サイコミュの脳波スキャナ?
が座席の背後に並んでる感じとか、装置の外形に具体性があって
それっぽく見せるのは、エヴァのカラーが出てるなぁ…
魔女のスティグマ攻撃は…
物理を誤解してる感があってちょっと残念なところもある(笑)
フックでつながった時点で彼我の運動量が交換されて、
引っ掛けられたほーも加速度が生じるので、気がつくはず…
どうせなら、宙域に散らばる四角い塊にフックするとか、
MAVの僚機とつなげて回転運動で軌道を不規則変化に見せかけるとか
やり様はもっとあったと思うんですが、1対1にこだわりがある…
かつてのパートナーを屠った赤ガンダム、ニュータイプに対しての憎しみ
男がらみと言われてる台詞があったけれど、
パートナーは女性だったんじゃないかな…と、思っています。
クランバトルの僚機も女性だったし、同性パートナーだったからこその
執着…愛情の深さや強さがあったんじゃないかとも思うんです。
普通の生き方ってゆー言葉の表現が、単にパイロットから母とか妻とかの
ことを指してるだけじゃ、たぶんあそこまでの執着…妄執にまで
行き着かない気がします。
モスク・ハン博士 だそうです。
ガンダムの関節を磁化して摩擦を減らす仕組みを導入したひと?
1年戦争では、シャアはシャリア・ブルと組んでたようなので
ララァはやはり表舞台に出ていないのか、
フラナガン機関には居るのだとしたら
もしやシャアの消息不明に関わってたりして、、?
妄想が楽しいですw
momo-mo-ru? momo-mogura?
謎ワードぶっ込んで伏線回収しないとか、
ダミーとかデコイとかが多過ぎるのはエヴァから続くこと?(笑)
制作側はこーゆーネットの噂話を観るとにやにやしちゃうんだろーなー
https://dic.pixiv.net/a/ララ音
木馬ブリッジにいたエグザベ君のセリフだったみたいです
4話お楽しみに〜
4話はまだ観てませんが、音はそれ以前に
聞こえてましたっけ、、
ララ音って言葉が出てきちゃいましたよ〜><ララァさんの歌声?
いろいろとファーストとの関係性を感じさせる言葉がいっぱいでてきますよねぇ…
魔女の種明かしは〜まだ観られていないなら出来ませんよね><
、て設定なんですね~
アムロが参戦してない世界線では最強のコンビ。
じゃ、ララァもいない事になってるのかな?
楽しみですね、
水星…は、少女革命…のデュエルと比較…と、言うか、途中で負けて再起するまで筋書きが一緒とか(笑)ありましたからね〜
今回のマヴ戦は、似た様なのあったかな〜?
…シャリア・ブルさんのシャアへの想いとかが重そうなところとか…BL方面に似た筋書きのお話があったり?
ヘルメット無しは確かに迂闊です。
一見おとなしそうなキャラには
裏があるのがお約束だったりするけれど、、
魔女 はイヤでも「水星」を連想させますね~
ヘルメットとか、気密装備が無いのか〜
次回予告では、連邦のノーマルスーツ着てる子が、同じ学校の子?
ジオンのより中枢に近づく道を選ぶんじゃないかなあ?
でなければ再びの戦争か、それに匹敵する混乱を
画策する奴だと思います(笑
逃げて反対勢力側に混じってるのでは…
戦勝国のザビ家に利用されるのは、やっぱりごめんでしょうし…
過去作品群では、地球側のエゥーゴへ入り込んでたんでしたっけ?
正史からぱられった世界でも、やっぱり逃げ続けてるのでは?
シュウジくんと会話してるっぽいし、
シャリアブルさんを赤ガンダムに乗せてあげたい~(笑)泣いちゃうんじゃ?
まさかね~^^?
オープニングでキャラが走ってるアニメは名作
、とどなたかが書いてましたが。。
前に出過ぎてて転けそう~
GQuXと赤いガンダムも一緒に走ってる姿が
かっこいいというか、かわいい?
シャアが身体が後退して~
若くなっちゃったとかー?
でも、シャアは金髪だよね
てっきりニャアンとタッグ、、じゃなくてマヴか、、
を組むもんだとばかり~^^;
ガンダムがそう言ってる
ニュータイプの新解釈か知らん?
ネタバレは無しで…ニャアンが危機感を感じる場面がおもしろいことに、
エンディングのよーな同棲はいつごろになるのかなぁ…
そっか~、バトルになるんですね。
消えたシャア てのも気になります。
制作陣がクセモノ揃いなので、イデの発動とかオーラ力
みたいな無茶も覚悟しといた方が好いかな^^?
わけですが、正史から分岐させたとゆー事実(?)が欲しかったんですかね〜
武器は使うけれど、戦争はしない!的な?
今まさに戦争を行っているところへの直接的な批判は避けたい…なのか?
戦争以外の選択肢を積極的に示す、なのか、
水星…で、学校公認バトルだったのが、
社会的には非合法だけれど、やる理由があること、というのが、どう描かれてゆくのか〜
楽しみと言うか、場合によっては打ち切りされちゃうくらいなのかも?
とか、気になりますよね?
アニメファンは拘りが強いのか知らん^^;
デニムが見つけた クルマが1台 は、確か
アムロとフラウが乗ってるんじゃなかったでしたっけ?
>カトリーヌさま 例えば『第2次世界大戦でドイツが勝った世界』を
描いた作品が、正史と違う! なんて批判されることは
無いと思うんですけどねえ、、
どうしてもオリジナルと比較されちゃう。
この世界線ではどこにも出て来れないでしょうね~
ファーストの正史から外れてるし、
ガンダム鹵獲の際のシャアの後ろ姿が
少し寂しそうに見えました…主観ですけどね、