Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


ONE PIESE御殿


「ホンマでっかTV」 CX
尾田栄一郎の仕事場と自宅を初公開。

お金を好きなだけ使えたら
こんな風にもなるんだろうねえ^^;
単純に羨ましいとは思えない。


新番組
「ケムリクサ」 MX
前のけもフレと同じ処か?
こう云うのは好きだw

「明治東京恋伽」 同
録画を後で。

「バーチャルさんはみている」 同

「盾の勇者の成り上がり」 同
初回1時間。
主人公がチートじゃないのが、今どき新鮮♪



兼高かおるさん、お亡くなり。

アバター
2019/01/19 09:05
あのね、お宅拝見的なテレビ番組でね
数年前 どこぞの学者さん(大学のセンセかも)のおうちに
テレビカメラが入ってるのを拝見したよ。
固定資産税とかいろいろな制限がある中、本をどこに収納するか。。
というせめぎあいの中出した結論が結晶した家だった。
お家をぐるりと囲む塀の中が書庫だった というね。
う~ん。真似したい。
アバター
2019/01/15 05:01
>那由他さま ワタシだったら、先ず宇宙旅行かな^^;

       家を建てるなら、書庫を優先。
       居間と寝室兼ねてて好い。
       キッチン、バスルームは最低限で構わない。
       それら全部地下で、地上は玄関と車庫だけとか、、
       う~ん、理想w
       
       本人にしたら、好きなことをやってるうちに
       あんな感じになっちゃったんでしょうね^^;
アバター
2019/01/14 10:17
 兼高かおるさん 子ども心に不思議な方でした。
だって近くに あの 言葉遣いをされる方はいらっしゃいませんでしたし、
何よりも お顔がオリエンタル。なに人(どこの国の人かなって意)の人かなぁ と思ってました。

ワンピース御殿・・・
もしオイラが同じくらい稼いでいても
絶対にこの金の使い方じゃないな。と思いました。
趣味というかベクトルが違いすぎて
うらやましくもなかったよ。。。残念。
あ。機関車だけ楽しそうだった。。。
アバター
2019/01/14 04:51
>nekoyamaさま
>カトリーヌさま

実はよく存じ上げない方なのでした^^;
海外旅行自由化より前に始まっていた、とか
番組の編集までなさっていた、とか
ビックリすることばかりです。

「男と手をつなぐなんてケシカラン」てな非難は、
多分握手のことなんでしょうけど、、、
時代ですねえ><;

アバター
2019/01/13 21:47
兼高かおるさんの「世界の旅」、小学生の頃、よく見てました~~。
父が商社マンだったので、父の海外出張時の土産話を、
兼高さんの番組で補強する~という感じで楽しんでました。。。。
アバター
2019/01/13 10:31
兼高かおるさん、きれいな方ですね。
お歳を召してもおしゃれでいいな。

最初から自身で提案して、構成して、
周りを納得させるだけの力を持ってたってことでしょう。
協力して来たひとたちのお話も知りたい気がします。

魅力もだけれど、意思の強そうなあの目、
きっと負けん気も強かったんじゃないかな。
もっと知りたいと思いました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.