Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


手羽><;


羽の色や大きさから鳩だろうかな、、と。
元の辺りが骨だけになったのが落ちていて。

以前、小型の鳥が襲われた痕跡は見たことがあったけど
鳩クラスを狙える捕食者て何だろか?


「HUNTER×HUNTER」 ジャンプ+
キメラ=アント編の無料公開が終了。
主人公がラスボスと戦わない異色展開^^

ワンピースも61巻分無料がお仕舞いで
週1話公開のテムポに戻る。
62巻以降を読めるのは6年先、キビしー

アバター
2020/06/06 01:59
>nekoyamaさま ワタシもイタチと遭遇した時には
        しばし見つめ合ってしまいました♪
アバター
2020/06/05 20:18
イタチさんかなぁ〜
多摩川の河川敷の周辺には、
カワウソも住んでて、殖えてるそーですから、
イタチさんも殖えてるんでしょう〜

田舎の山道を夜に車移動してるとー
金色のタオルくらいの長さのが
ひらひらと道路を横切って行くのを視ます。

えっ?なになに〜って、目で追ってるうちに、
イタチだと気づくんです。

もちろん、速度緩めて、横断しきるまで、
ゆっくり接近して行きます。

ときどき、渡りきって、くるりとこちらへ振り向いて
きらきらお目々が合っちゃうこともありますよ〜

けっこうかわいーの〜(笑)
アバター
2020/06/05 02:26
>カトリーヌさま 以前にイタチらしきを目撃したことはあります。
         母によると畑を荒らすタヌキもいるようです。

>nekoyamaさま ウチは、住宅地と田畑の際くらいの環境です。
        カラスは多いけど、観た感じはノンビリしてるようです。
        夏草が繁る時期なので、見えないところで
        『惨劇』は起こってるんでしょうねー^^;
アバター
2020/06/05 00:38
都会だとカラスもたぬきも〜
高カロリーで栄養満点な残飯が食べられてる…
と、思ったけれど〜

このコロナ禍で飲食店は営業停止状態だし、
宅配サービスで残飯はほとんど出ない状態だし、

飲食店街に居たねずみたちが、食べ物を求めて
移動してるとも聞きます。(これもダーウィン情報?笑)

それで、空腹のあまり、積極手な狩りをしてるのかも?(笑)

都会で鳥類は増え過ぎてるものもあるので、
猛禽類とかも移って来て、数調整がされつつあるのかも知れませんね〜

おなじ辺りで狩りされてるなら、また近く(おなじ建物のどこかに?)
そーゆー骨が散らばる案件がありそうな気がします。

写真撮ってダーウィンが来た!へ投稿したら取材が来たかも〜
残念っ、(笑)
アバター
2020/06/04 22:55
地上の生き物とすると、野良猫?
それとも、狸・・、結構、狸ってカラスを獲るのが上手いらしいです。
アバター
2020/06/02 02:24
>nekoyamaさま ウチの辺りは断崖に見合うような建物は無いですねえ。
        トンビも飛んでないので、地上の生き物では? と
        疑ってますー
アバター
2020/06/01 07:10
都会のビル街に小型猛禽類(はやぶさ、ツミ等)が住み着いてるそーですよ?
NHKのダーウィンが来た!で紹介されてました。
https://www4.nhk.or.jp/P5159/x/2020-05-31/44/15048/2867315/
↑これは見損なっちゃった><



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.