Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


サガだよね><


大阪の知事の発言で、

イソジンの買占めに高額転売。
学習しないのか。


桑田次郎さん、お亡くなり。
と云えば「8マン」なんだろうけれど、
読んだ事あるのは「デス・ハンター」(平井和正原作
絵がスタイリッシュで色気があった。
人類が勝てない、てのは当時の風潮だったかな?

アバター
2020/08/08 03:19
>nekoyamaさま 忌憚のないコメントが嬉しいです♪
アバター
2020/08/07 06:50
しまった、素直に反応し過ぎでしたね~(笑)
ちょっと恥ずかしい…
アバター
2020/08/07 03:03
>nekoyamaさま まともに突っ込まれてしまった^^;
        ワタシが子供の頃は、そう云う大雑把な思い込みが
        あったんですよね。
        にゃーw ではなく (嘘 としておくべきでした><
アバター
2020/08/06 06:22
正露丸は~殺菌もするけれど、
腸内細菌だけじゃなくって、
粘膜細胞も殺すから、無菌になった所で、
普段増殖できない細菌が増える危険がありますからダメ~><

普段身近に居るお友達(常在性細菌)と仲良くしましょう~(笑)
アバター
2020/08/06 03:09
>nekoyamaさま
>カトリーヌさま

口腔のウィルスを減らせるかも、と云うことらしいです。
飛沫感染を抑えられる可能性が?

何にでも効くのは正露丸かにゃーw
アバター
2020/08/05 19:53
アパートへ帰って来てニュースで視ました〜

医療専門家さんのコメントでは、
逆効果かもと言われてましたねー

薬剤を使ったうがいでは、
常在性細菌を減らしてしまうので、
逆効果かぁ…

アバター
2020/08/05 12:52
福島原発事故の時も、
イソジン買い占め騒ぎがありましたよね~。
学習能力が、乏しいのか、
それともイソジンは、何にでも効く魔法の薬?(笑)
アバター
2020/08/05 06:18
大阪の方たちって、
マイウェイなせっかちさんたちが多い印象です。
仕方ないのかも?たぶん悪気無しなんでしょうけれど、
イソジンどう使うのかが気になります。

確か、中国と韓国で加湿器に入れて…って、
本来的では無い使い方して、肺炎患者が増えたことがあるので~
変な使い方されないといいんだけど…
心配になっちゃいますね、



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.