Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


ギガント


「未来少年コナン」 NHK

これ、本放送は観てなくて。。。
当時宮崎駿を知らなかったから、
子供向けだろ!とスルーしちゃったんだった><

後に情報誌でその上出来を知り、
再放送で、見逃したことを心底後悔した。
これがトラウマになって、
新番組は取敢えず、可能な限り観ると云う
現在も続くスタンスになっている。

未見の時に読んだ情報は、
地表に落とす影を細かくギザギザに動かして
建物との対比を表現した、と云うもの。

近頃の作品に足りない視点では、と思う。

アバター
2020/10/28 02:15
>nekoyamaさま 好いお声ですよねw
        Wikiでお人柄がちょと偲ばれますよん。
アバター
2020/10/27 13:48
ぢつはレプカさんの声好き~(笑)
動揺を隠せない声の震えとか、
すっごい演技力があって~
どんな方なんだろーと、
妄想してしまいます。
アバター
2020/10/27 02:24
>nekoyamaさま レプカ、声優さんは典型的な官僚として演じてらしたそう。
        彼なりに一所懸命だったんでしょうねえ。。
        次第に狂気に染まっていく様子が怖いー
        近頃の学術会議の騒動が連想されます><;
アバター
2020/10/26 10:15
昨晩と言うか、今朝というか…
ギガント墜ちるところ、
脱出挺のシーン、手が離れて、呆然としてるコナンの表情が、このシーン無音なのが、
すっごく心に残ります。
悪いことをして、酷い最期を迎えて当たり前と言われればそうなのかもしれません。
けれど助けたかった気持ちが、かなわなかった、コナンの気持ちを想像すると、
すごく切ない気持ちになります。><
アバター
2020/10/20 02:32
>カトリーヌさま ああ、そんな時期でしたっけ><;
         再放送があったおかげで纏めて観た記憶になってました~

         ワタシも見始めは油断してましたが、
         3話のマミさんで正座しましたよん(笑
アバター
2020/10/19 22:33
あ、そんな経験、ワタシもあります~~。
それは「まどマギ」の初放送の時。

どうせ、カワイイ少女が魔法使って大活躍~☆ (小学生低学年向け?) 
・・くらいに思っていて、スルーしていました(汗)。

その後、ネットの上での評判を聞いて、見始めたのは第9話から・・(苦)。
その上、例の東日本大震災で番組大幅変更となり、
残りの11話、12話がなかなか放送されず、やきもきした経験あります。
第1話から通して見たのは、その後の再放送でした。。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.