Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


今も昔も


「激突!」 BSプレミアム

シムプルが故に古びない。
ドライヴレコーダが普及して
最近は映像もよく目にするけれど
『煽り』はヒトの性なんだろか><?


読了(1月31日
「昭和オトメ御伽話」 桐岡さな ジャンプ+
全話無料(終了)だったので。
カワイイ絵柄でイチャラブなんだけど
隙を突いて恐いモノをブッ込んでくる。

「また会う日まで」 池澤夏樹 朝日新聞朝刊
全531回
主人公は作者の父の叔父である秋吉利雄。
クリスチャンで天文学者で海軍軍人。
我が母校への関りもあり。

アバター
2022/02/05 02:19
>nekoyamaさま 
>カトリーヌさま セイフティを設けるのは簡単なのかもですが
         管理側もしくはクラッカーなどと一般人との格差は
         大きくなるんでしょうねえ。。
         PKアリな領域も出てくるでしょうけど
         知らずに誘導されて身ぐるみ剥がれる、とか><?

内田美奈子は『赤々丸』を読んだことがあります。
ご紹介いただいた作品も読んでみたい♪
アバター
2022/02/05 00:34
ここにあったー
https://www.mangaz.com/series/detail/43191
アバター
2022/02/05 00:30
漫画家の内田美奈子先の作品に〜
https://ja.wikipedia.org/wiki/内田美奈子

ネット上の仮想の街 BOOM TOWN を描いた作品があります。
未完かな〜

仮想の街 BOOM TOWNに
ネットの外から身体感覚変換して人が街へ入って来るんですが、
その街中には、AI的な人格たちが大勢生活していて〜

とても人間的ないざこざが発生しているんです。
AIと言えど、人間の人格を写して同じ様に作られているから、
悩みもあったり、ちょっと壊れてしまった感じのひともいたり、
ほんとの人間を誘惑して、自殺を図ったり、

身体感覚変換をしているので〜仮想の街の中での出来事と言えど、
事故に遭ったら仮想の身体の受けたダメージが現実の脳神経にも
ダメージが及んでしまったり。

感覚変換を何時間も連続して続けてしまうと、現実の身体にもストレスが掛かるので、
時間制限が設けられているのだけれど、それをソフトウェア的に回避して接続し続けて
昏睡状態になってしまったひとが居たり…

こう書くと暗い話しっぽく聞こえるけれど、作中の雰囲気は明るい…だけじゃない、
BOOM TOWNを経営する会社の存続、都合で正義だとか安全だとかも捻じ曲げられてたり、
それでも、健気に(?)そこで仕事をしている主人公たちの青春っぽいものが〜
読んでると、まぁ、わたしたちの現実とおんなじだと思わせられる様な漫画です。

どこかで読めるかなぁ〜
おふた方に読んで欲しいーです。
わたしは、お友達ん家の書庫で自由に読める境遇です〜

メタバースの先にあるのは〜
マトリックスとゆーよりも、BOOM TOWNだと思います〜
アバター
2022/02/04 19:25
”メタバースの中でとか、同様の問題が起きないといいですが”

う~ん、宇都宮線での暴力沙汰のような行為が、
メタバースで起きたら、どうするのでしょう~。。。
物理的な怪我はしないけど、精神的に傷つく・・(苦)。
アバター
2022/02/04 08:56
義体化とかしたら〜
暴力犯罪が増えて、義体の外部キルコード(ファームウェアの強制停止コード)を警察が持つことになっちゃって、
人権問題になって〜義体労働者が人権問題デモを行って〜
9課がデモ監視を行うことになりそうですね〜
アバター
2022/02/04 02:23
>カトリーヌさま マウンティングみたいなことですかね。。

>nekoyamaさま モビルスーツとか義体が実用化されたら何が起こるんでしょうねえ?

ヒトの機能の拡張は今後も進むんでしょうし
例えばメタバースの中でとか、同様の問題が起きないといいですが。。
アバター
2022/02/03 22:38
また逢う日まで、って、昭和の歌謡曲がありましたよね。
風の中で待っている〜 って歌詞の楽曲が好きです。
男性ボーカル好きです〜

あっ、今夜のSONGSは鈴木雅之さんだぁ〜

アバター
2022/02/03 22:32
以前飼ってたわんこを、
父運転の車の後部座席に乗せて走ると〜

本人(犬)は走ってナイんだけれど、
内耳で加速度を感じるらしくって、

はぁはぁと息を弾ませて、
口から大量の唾液を溢れさせてました。

ドウブツの走る本能を刺激されちゃって、
ヒトとしての理性とか、
免許取得時に繰り返し教えられてたコトが
吹っ飛んじゃってるぢゃないんですか?

すっごくコワイので、
車1台分の縁石の切れ目のあるトコへ退避してやり過ごしてます〜

2車線道路で第一車線へ車線変更してもー
しつこく追い掛けてくる大きな車とか〜
ホント捕まえてほしーです。><
アバター
2022/02/03 11:31
煽りは本能の現れだから~。
普段は理性で抑えているけど
車運転によって、理性が飛ぶのだと思います。(苦)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.