Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


引き摺られる><;


「かたち」 安月名莉子

伴奏が殆どメロディを演奏してないんじゃ?
と気が付いて、カラオケを聞いてみたらば、、

サビの部分がまともに唄えない(脳内)~~

絶妙にハモッているので主旋律を
見失って仕舞うんだった。


「ゲッターロボ」が実写化に向けて動いてるそうだが
変形合体はCGに頼る他無いんだろうから、
実写化の意味は無いんじゃなかろうか?


新番組
「スキップとローファー」 MX
普通ならあって当たり前の、主人公の『味付け』がほぼ無い。
て処が逆に凄い♪

「久保さんは、、」 同
これも前クールで中断した作品の再始動。

「SHIRANAMI THE TV~、、」 同
何かそう云う企画があるらしい。

「東京ミュウミュウにゅ~」 テレ東
需要があっての2期なんだろうけど。。。
満足が得られてるんだろか?


アバター
2023/04/14 02:36
>nekoyamaさま 3月にBSでやってたヤツですね、多分。
        録画はしてあります~^^; 
アバター
2023/04/13 19:06
土曜日19:30からです〜01:20もある〜
アバター
2023/04/13 14:08
今夜NHKでメイキングドキュメンタリー番組があるそうです。あれ?明日だったかな〜?(笑)
庵野カントクは〜すっかり特撮映画のカントクになっちゃいましたね。
学生の頃にやりたかったことをやってる感じなのかなぁ〜
ドキュメンタリーの予告映像を見てると〜現場は相変わらず胃が痛くなりそうな雰囲気みたいですね〜(苦笑)
性格的にあーなっちゃうのかなぁ〜><わたしは無理〜ぃ
アバター
2023/04/07 02:19
>nekoyamaさま そういえばシン・仮面ライダーの冒頭30分が
        Tverで観られるんでした。忘れないようにしないと。 
アバター
2023/04/06 06:41
わたしも画像検索で観ました。
…やっぱりプロポーションはバランス取れて無いですよね〜><
漫画やアニメならなんとか描けるでしょうけれど、
実写ですか〜?どうなるのか楽しみ?

シン・仮面ライダーの宣伝画像では〜
変身のときのバイク変形が、順を追って少しずつ進む様が〜
CGにどれだけ時間が掛かってるんでしょう?あれもAIが指示通り作画してるんでしょうか〜?

あんな感じになるのかなー
アバター
2023/04/06 03:11
>カトリーヌさま キングジョーは、ほぼ定形でしたから^^;
         ゲッターロボの変形にCGを使わないなら、後は
         ストップモーションしか、、それはそれで観たいかもw

>nekoyamaさま ゲッターの合体おもちゃ YouTubeで探して見てみました。
        ギミックは凄いけど、当然ゲッター合金の変形ではないですねー

        
アバター
2023/04/05 22:18
ゲッターロボ…アニメで観てもあの激しい変形わぁ~
物理的に無理な気が…トランスフォーマーのがまだ現実味ある。
じっ、実写?

コンバトラーVのほーがおもちゃも作りやすいんじゃないでしょーか、
えっ?ゲッターロボの合体おもちゃって、あったんですか~?
観てみたい~><
アバター
2023/04/05 12:16
「ゲッターロボ」の変形合体を実写化・・、
たしか「ウルトラセブン」でも、複数のロボットが変形合体するのがあったけど、
こんな感じで(↓)。
https://www.youtube.com/watch?v=8PJla8agAys

1960年代でも実写で出来ていたのだから、2020年代の今なら、
CGに頼らなくとも、もっと上手に実写で出来るかも~?(笑)。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.