Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


「折々のことば」


やさしさは/このちちよりも/このははより

もとおくから/受け継がれてきた/ちまみれ
なばとんなのだから   
                池井昌樹  朝日新聞22日朝刊

やさしさ だけだと失われて仕舞うものなのか?


新番組
「Pending Train」 TBS
再放送。漂流教室だった。
ロケイションが素敵。
現時点では2026、7年て数字が出てるけど
スカイツリーが ああまで埋まってるのがねえ?
(恐らく 猿の惑星 的な絵面を狙っただけだろうな

アバター
2023/04/26 02:48
>nekoyamaさま 少なくとも現代側に原因は無いと思いますけど、、
        未来人とか宇宙人を持ち出されたら、多分怒るな^^
        時空震 くらいなら、まあいいかな~
アバター
2023/04/25 10:43
列車で時空を超える…って、電王?的なタイムマシンがあるとかかなー?
妄想が膨らむ〜(苦笑)
アバター
2023/04/25 03:10
>nekoyamaさま 近頃の情勢では、まだ ちまみれ のまま
        次世代に渡すことになるのかも><?

        現状で救助を待つのか外に探索に出るのか、、
        そもそもの原因で納得させられるかで評価したいと思います。

>カトリーヌさま 期待したいけど予算が許せば、、ですかね~^^;
         SFは初期設定だけで、
         普通の心理サスペンスになっちゃうような気も。
アバター
2023/04/24 18:29
Pending Train、そのうち周囲の砂漠から、
王蟲が押し寄せて来るとか、
モヒカン刈りのバイク集団が、ヒャッハーッと叫んで襲撃して来るとか・・(笑)。
アバター
2023/04/24 10:59
血はひと自身のものなのか、他のひとか、動物たちか、…どれもありそう。

わー、スカイツリーが樹海に埋もれてる?
それとも、海に沈んでる?
ドラマは観ませんでした。
どうサバイバルしてゆくんだろー?
それとも、時空を超える手立てが用意されてるんだろーか、
文明が消え去った後の世界で、どう生きたらいいんでしょうね〜



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.