Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


やや引いた


小、中学校の校庭は水溜りが残る程度。

調整池は50㎝くらいかな。
遊水地は、まだまだ1m以上だから
公園部分を通り抜けられるのは2日後辺りかにゃ。


満月だったのに気付くの遅れた><
ストロゥベリィムーンとは
ネイティヴアメリカンの呼び名に因るらしいけど、
植民と原住民との間で様々あったんだろうな。

アバター
2023/06/10 02:49
>nekoyamaさま ウルズハントの時系列は本編1期と2期の間らしいです?

        ガンドが、もしかしたら空間を超えるかも、、
        学園にガンダム残ってたか知らん^^?
アバター
2023/06/09 07:57
オルフェンズかぁ〜
最期まで救いが少ないとゆーか、
任侠ものが日本で受けるのはなぜなのか…
抑圧されてるひとたちにとっては、代弁者的な感じなのかなぁ…
ミカのこどもたちが、大暴れしてるゲームが気になります(笑)アニメにならないのかなー
グエルとスレッタが近くに来たので〜
ミオリネさん救出に地球へとんぼ返りしそう、
弟くん、グエルとどういう関係になるのかー、
次期へ続く!って、なりそう(笑)
アバター
2023/06/06 04:11
>nekoyamaさま ダメージ大きいみたいですね^^;
        残り数話でスレッタは、エアリアルとスレッタの元へ
        どうやって駆け付けられるんでしょうか?

        引いた といえばBS11で再放映している「オルフェンズ」が最終盤で
        辛いのを追体験しています~
アバター
2023/06/05 08:20
グエル、強かったですね。ミオリネとグエル、愚直に進んで、まんまとのせられて…でも、地球寮の子たちも、スレッタも変わってきてるので、ふたりを支えられる様になるかも、亡くなったと思ったあの子をGNDで助けられたら…とか、><あぁ、もう〜
アバター
2023/06/05 07:49
昨晩は、故郷から派遣任地まで移動してる際に、雲間から明るい月の光が差してました。運転中だったし、全体像は見られなかったですが、満月だったんですね。
引いたって表題みて、昨晩の水星の…かと思ってしまいました。地球の魔女のあの子も…エラン5グレちゃった><せっかくやる気出したのに、可哀想、



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.