Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


記事を読んで


「ウルトラマンブレーザー」 Tver

毛色が違うとあったので第1、2話を観てみた。

ウルトラシリィズは、ほぼ見てないので
はきとは言えないけれど、確かに何となく違う。

主人公は妻子持ちの中間管理職とのこと。
指揮車は一見普通車だw
ブレーザーの意匠や声、動きもユニークだし、
「加工工場のカマボコめっちゃ食べてます」
「なんか手製のマニュアルがあった」
等の台詞も楽しい。
2話目にして必殺技で遊んじゃうのもなw

日曜の特撮よりは楽しめるかも。

アバター
2023/07/17 03:30
>nekoyamaさま 車椅子のヒーロー、、そういえば
        録画した覚えはある、観ないとなあ。 

        あんまり個人に親しんでも、
        他の個人から俺も俺もと言われるんでしょうから
        難儀な立場ですよね^^;
アバター
2023/07/17 00:27
少し前にNHKでやってた、車椅子のウルトラマンっぽい
ヒーローの特撮を思い出してしまいました。
より現実のひとに近い感覚を持ったひとが、ヒーローになる
なんとなく、自衛隊の隊員とか、ひとらしい感覚を大切にしたい気持ちがあるのも…
不祥事と片付けられないことが、一般企業の内部並にある…

いろいろと秘密にしなきゃならないことも多いでしょうけれど、
市井のひとびととなんら変わりない国民のひとりであることを忘れてはならないんでしょう。

公務員も国民で、特別な上位層でもなく、奴隷でも無い、
個人商店主の気持ちも知れるくらいには、親しい存在であって欲しい…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.