Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


どんちっち♡


バスケット強化試合 vsスロヴェニア

頼みの3Pが21%では就いて行くことも儘ならず、
最終的に主力を下げられても3桁失点とは。。
本番で1勝、は叶うだろうか?

個人的には世界レヴェルの試合が観られるのが楽しみ。


「おげんさんのサブスク堂」 NHK
有村架純と羽生結弦がゲストの回。

大河絡みで松重豊と有村 てのは面白かったし、
初めて見た羽生のフリートークも
そー云う話っぷりなんだ! と意外な感じ♪

アバター
2023/08/23 07:35
カトリーヌさんの意見は…
関心が薄いトコでもなんとか意見を絞り出してる感が(苦笑)
1 on 1 で、ルールを体感してもらうのがいいのかも?(笑)
わたしもそんなに上手では無いし、中学生以来だからなぁ〜
アバター
2023/08/22 03:23
>nekoyamaさま この件に関しては、カトリーヌさんの方が暴論(笑)です。

        語感がね~ ポンキッキとか。
アバター
2023/08/21 08:02
どんちっち…もんちっちに語感が似てて、なんかかわいー(笑)
アバター
2023/08/21 08:01
背の高さがあるほーが有利なのはそうですけれど〜
背が低くても、大きな選手の腕の下をかいくぐって、かわして、
シュートしちゃう、背が低い選手のテクニックもみものですよね〜
クラス分けしちゃうと、そーゆープレイをみれなくなっちゃうのが、
おもしろくないと思います。

中学生の頃、男子バスケのキャプテンは背が低い子でしたけれど、
すっごく低い位置でドリブルしながら、背の高い子たちを抜いて
シュートを入れるトコとか、むちゃくちゃかっこいいーと、思って見てました。
高校に入ったら、野球に転向するって言ってたのが、すっごく残念でしたけれど…
今頃はふつーのサラリーマンしてるのかなぁ…
アバター
2023/08/21 02:45
>nekoyamaさま 羽生結弦の後編は26日だそうです。

        ワタシもドンチッチは前のオリンピックで知りました。
        気軽に観られるNBA関連の番組(オードリーのNFL倶楽部みたいな)が
        シーズンレギュラーで欲しいですねえ。。 

>カトリーヌさま ダンクが観られなくなるのはイヤだなあ^^;
         、、身長でクラス分けするのはどうでしょう?
アバター
2023/08/20 22:31
だからバスケは、早くルール改正して、
ゴールの高さを5mにしたほうがいいわ~。
そうでないと不公平!!!
アバター
2023/08/20 10:59
えっ、観てなかった><王子、結婚してどー変わったのか気になる〜
録画してたかなぁ〜

スロヴェニアそんなに強いんだ、知らいない世界だなぁ〜
中学生の頃バスケしてたけれど、詳しく無いし(苦笑)もっと知りたい〜



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.