Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


クロサギだ



飛んでる姿に気付いた時は逆光だったので
サギだなとしか思わなかったけど、
道路を挟んだ建物の屋上の柵に停まったので
確認出来た。黒い!
遊水池周りには 観察できる野鳥のイラスト看板 が
三つあって、クロサギはそのどれにも描かれてるのに
これ迄観たことが無かったから、ちょと吃驚。


終了
「魔女と騎士は生きのこる」 近本大×新川権兵衛 ヤングエースUp
好きな絵柄だし物語も楽しい。
思ってたより早く終わっちゃったなー

「GOLDEN SPIRAL」 福地翼 サンデーうぇぶり
展開に新鮮味は無いけど結構SFだった。

「ライザのアトリエ」 MX
フトモモ♡
RPGなら初期のレヴェル上げをしてるとこまでか?

「AYAKA」 同
オリジナルとしての健闘は称えたい。


土田よしこさん、お亡くなり。
作品はちゃんと読んだこと無い。 

アバター
2023/09/18 03:45
>カトリーヌさま カラスほどではなく、濃い灰色でした。

>nekoyamaさま 白 青と大きさは変わらないです。
        近所の目撃数だと 白>青>>>黒 くらい。
        卵やヒナのあいだは天敵多そうですけどね~
アバター
2023/09/17 16:14
黒いのって、どんなのでしたっけ、

こちらの田舎では、白鷺、小鷺、青鷺…は、よく見掛けます。
ふつーに田んぼや用水路、川に舞い降りてきて、
たぶんカエルとか鰌、小さな水棲昆虫とか捕まえてるみたいです。
車で移動中も視界を横切っていったりもします。

人間の生活環境のほんと近くにいるんですよね、
その割には数が減らない…ねことかにも襲われないくらいの
身体の大きさもあるんでしょうね、
性格は大人しいのかなー?
アバター
2023/09/17 10:25
一瞬、あの漫画のことかって、思っちゃいました(笑)。
黒い鷺っているんですね~~。
白い鷺しか見たことなくて、まだまだニッポンには知らない動物がいる。。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.