Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


選曲^^;



昨日と同じ場所、同じくらいの時間。
遊んでいる子供達は、顔まで覚えていないけど
持っているボールが昨日投げて帰したのと同じだ(多分

その中の一人が滑り台の上で
足を踏み鳴らしながら絶唱してたのが

We Will Rock You Queen

みしらぬひと と云い、近頃のお子様達の情報源て?

アバター
2024/02/09 02:18
>nekoyamaさま ワタシはほぼ漫画とTVからでした^^;
         なので、絵ばっかり描いてましたね~
アバター
2024/02/08 09:58
両親や年上の兄弟姉妹の影響は大きいですよね、
わたしは実兄のことが好きだったので、すごく影響受けてます。
わたしが物心ついてからは、家に居なくて、母方の叔父叔母たちと兄弟みたいに暮らしてた…中学、高校を公立の進学校に通うため、転勤族の父親から離れて暮らしてたので、兄と会えるのは、盆暮れ正月だけで、お客さんみたいに感じてました。
音楽の趣味とか、電子工作とか、まるっと兄の影響です。
兄は叔父(複数人いる、(笑))の影響らしくって、兄は電気関係はぜんぜん趣味じゃないみたいです><
アバター
2024/02/06 02:49
>カトリーヌさま
>nekoyamaさま  あのくらいの歳なら学校か親から、なんでしょうけど
         もしかして、SNSもあったりするのかな~ とか。。


         「つくりたい~」は、まんべんなく裏が被っていて
         今シーズンは見られません><;

         
アバター
2024/02/05 23:13
つくりたい女と食べたい女、
最初のシーズンからみてたんですが、
今シーズンからゲスト出演者の顔ぶれが増えて、賑やかに~
かすがさん、女性なんだけれど、どこか男性っぽい雰囲気があって、物静かな雰囲気がいいなーと、思ってます。
今夜は~ロールキャベツでした、ロールキャベツ食べたくなっちゃいました><
アバター
2024/02/05 23:04
ご両親がクイーンの楽曲好きなのかも~
以前の職場で一緒に働いてた男性が、クイーンファンでした。
アランパーソンズ好きな子供達とかいないのかなぁー><
アバター
2024/02/05 16:13
きっと授業でやっているのだと思います~(微笑)。
Queenはダンスの授業で。
「みしらぬ人」は国語の授業で。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.