Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


おしゃべりするように綴ります

半夏生

このころまでに、田植えを終える・・・とか。

今年は稲の育ちが、早いそうです。

稲穂の付くのも早いのでは?との予想らしい。

しかし、害虫であるカメムシの発生も多いとの予想で、白いお米が傷物になってしまうので

はないかと、心配です。


さて、植物にも「ハンゲショウ」っのがあったかとw

確か、...

>> 続きを読む


久し振りの釣り

リアルの釣りです^^

久し振りに、港に行ってきました^^

夕方、4時半くらいからかなぁ・・・。

カレーを作っておいてね^^w

旦那と2人で、まめ鯵81匹・メッチャ小さいイワシを29匹(これ旦那w)

私が、蟹2匹w・アイナメ2匹・タイの仲間(名無しのままですw=名前不明w)1匹。

帰宅後、...

>> 続きを読む


♪ よねやまさんから 雲が 出た~~~

    
    夕立が 来るやら 


  ぴっからしゃっから どんがらりんと~~


    音が~する~~♪     三階節より





音はしないが、米山から入道雲が出ていた。

海の向こうの、佐渡島の上にも夏の雲がかかっていた。

空がとても青い...

>> 続きを読む


スカシユリの蕾と葡萄の若い果実と

プランターのスカシユリ(多分黄色)の蕾が大きくなってきました^^

蔓を伸ばした葡萄も青い実を付け、雨の成果大粒の真珠くらいの大きさに育ってきました。

ブラックベリーも白い若い実を付けています^^

パプリカも花が咲いたのを確認済w

ただ、今葉に虫食いの跡が^^;

オレガノはすくすく育ち、50...

>> 続きを読む


夏へ続く風景

川の縁の水は、緑に濁っていてさざ波たち、いつもより水かさも高いようだ。

雨があれだけ降ってのだから、仕方も無い。

川に覆いかぶさるように生えている、木々や大型の草なんかが、風に揺れている。

海沿いから2番目の橋の上から、見えた風景。

もちろん車で通化する、ほんの短い時間の事。

夏が近い。
...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.