随分前から、母から貰った花の絵はがきを幾種類か持っていた。
ガクアジサイだったりコスモスだったり、野に咲く花をモチーフにしたもの。
綺麗だなぁ、と思いつつ何枚か知人への他よりに送ってみたりしての頃も少なく
なっていた。
そんな折り、その絵の作者が県内にお住いの「外山康雄」氏(そとやまやすお)で
ある...
おしゃべりするように綴ります
随分前から、母から貰った花の絵はがきを幾種類か持っていた。
ガクアジサイだったりコスモスだったり、野に咲く花をモチーフにしたもの。
綺麗だなぁ、と思いつつ何枚か知人への他よりに送ってみたりしての頃も少なく
なっていた。
そんな折り、その絵の作者が県内にお住いの「外山康雄」氏(そとやまやすお)で
ある...
先日の小旅行の最終目的に選んだのは、糸魚川の小滝川ヒスイ峡。
実は最初の予定にはなかったのだけれどもね。
長野小谷の道の駅で小休止を取って、再びR148で日本海を目指す。
・・・と思った途中、看板を見つけ山道を左へ曲がる。
入って行くと、昔子どもらと夏休みにキャンプで訪れたことのある「高浪の池」の
...
昨夜は、稲光が小1時間も続いていた。
音はあまり聞こえなかったので、最初は気付かなかった。
そのあとかなり激しい雨になった。
雷神の仕業か?
「鬼」の名の付く村へ行って来た日の夜だったしな・・・。
ただ、鬼はいないとの名付けだった。
昔、白鳥座の歌に「鬼無里村から」というのがあった。
(174)...
アリエッティになった気分で?
そんなメルヘンじゃないんだけどねww
今日は次男が出社してから直に、車に乗って畑へ行ってきました。
アスパラ・ピーマン・丸ナス・長ナス・オクラ・ミニトマト・フルーツトマト。
そしてミョウガとシソもちょこっと。
お隣から伸びてるブラックペパーミントの花が咲いたのを、3枝ほ...
暑中お見舞い申し上げます。
暑い暑いと言いながら、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
葉月、八月。
旧暦ではひと月ほど違うということで、葉月というのは「葉が落ちる時期」だから
そう呼ばれたのだとか。諸説あり?w
今日はお隣長岡で空襲があった日。
長岡花火はその追悼の意が由来とか。
コロナ禍で、今...
|