“人生”今まで一番頑張った事・・・。
- カテゴリ:日記
- 2009/06/19 22:45:48
人生”今まで一番頑張った事・・・自分のぉ?て、言われても(。-ˇ.ˇ-。)ん~?
思い付かない・・・・・てか、そういうのは、第三者から言われる事で・・・
業績を残した人、なんらかの成功者が、わが身を振り返って、言うもので、さらに奥ゆかしさを醸し出す為に、第三者に客感的に語ってもらうべき事柄だと思うんです。
特に、日本人の場合。そうした方が望ましいし、そうあるべきだという暗黙の美感がありますよね。
然りに、自分の事をブログに書けと…ハァ━(-д-;)━ァ
まず私は、成功者とは言えないし、なんら業績を残していないので、語るべき事は無いっすよ~(● ̄△ ̄●)・・・
ただ生きてきて、家族に扶持されて大学まで通わせてもらい、自分のお小遣いと生活の糧として仕事に付き、平日就労している・・・それが全てですよヽ(´―`*)ノ フッ
「頑張る」って、言う言葉には、頑なに頑強に頑固に、他者に対して張り合う、自己の主張を押し通す・・・て、言う語源を持っていると思いますが、実用されてる意味に置いては、懸命に努力する・・・て、言う。意味合いで使ってる言葉ですね。
強いて言えば仕事かな・・・やっぱり無いわヾ(o;▽;)ノ”アハバ
l||li▄█▀█●il||li
―――ここから先は、読みたい人だけ読んで下さいネ(◕‿◡✽)♪❤
・・あぁぁぁ・・・マタァ・・・キタ━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━ッス!
「時空の概念について」
ヒューマニズムを、私に語らせても、共感を呼び込む事は出来ても、なんら得るところは無いと思いますし、顰蹙承知で「時空」について、語らせてね(ゝ∀・)b
、
我々のいるこの世界は、一定の時間が過ぎてゆき、その間に生まれて、成長して、やがて朽ちて逝く・・・
寿命の長短はあれども、皆一様に・・・その中で、自己の存在の意義について考える人は圧倒的に少ないし、死んだら終わり。生きてる内に楽しまなきゃ・・・って言う、唯物論に行き着くのが人の習性です。 万物は総てそうですよ。変わらぬものは循環するもの。
この宇宙の摂理に購えるものは、物質で出来ているモノ・肉体を持った生物では不可能です。
私が考えるに、時間は空間の対化で、同じものの裏表。空間の膨張があってその反映として時間が存在していると。何万光年も離れた星の輝きは、何万光年前の光が見えているのだから、必然的に、空間の広がりは時間の後退を伴っている訳で。
現在、この宇宙が刻々と膨張していると言う事は、その宇宙の地平線では、刻々と時間の逆行を伴っているって事です。
地球上の我々の中心点、もしくは宇宙空間のある物質の1点では、中心点を突き詰めて行くと、肉体もしくは物質の素粒子,光子の中心点・無限小点に向かって空間が限りなく狭く小さくなって行く為に、必然的に時間が未来に刻々と進行するのを伴うと。
それが、我々の感じている時間の経過です。
逆に、膨張していない空間には時間もなく、存在し得ないと言う事です。
膨張している宇宙の地平線で、赤方偏移とかが見られるのは当たり前だとも言えます。
空間の膨張=時間の逆行。空間の縮小=時間の進行と言い切れます。
空間と時間は、完全に対化であり、同じものだと思います。
この膨張する無限大方向と、収縮してゆく無限小方向とを、同じものの裏表・陰陽、2元論での対化で、同じものだと・・・・・・理論的には考えられますけど・・・・・・
どうかなぁ・・・分からんて・・・オレも試行錯誤中なので・・・・・
l||li▄█▀█●il||li
!!すげえ!(。☉ ☉。)イイ事言ってる。
なんかのコマーシャルのコピーみたい!!
隠れた才能が・・・「頑張る・・・いえいえ 人間 生きてるだけで結構 頑張ってるんだと思うよ!(*⌒ー⌒*)うんっ」
これは、かなりイイ!(・∀・)
全然、未熟者じゃないよ。パワーに満ち溢れてるよ。さとさんは。
未熟者は、俺ですよ彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
そりゃ 自分で 「私 頑張った」 と口にするのは?だと思うけど。。。
でも 普通に生活していくって 当たり前のようだけど 難しいもの。
私も 特に何かを努力するとか 無縁の人なので
いろんなことに挑戦してる人とか 見ると すごいな~とか 思うけど 自分では・・・・ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
まだまだ 未熟者ですわ( 。-_-。)
ありがとう (*´-`*)ゞ
俺、なんにも、頑張ってないぞ・・・
お恥ずかしい限りっすよ。
後悔を積み重ねて、現在に至る・・・
小学校くらいから、やり直してぇぇぇ・・・
l||li▄█▀█●il||li
僕も三蔵さんみたいに頑張ります!
そうだよね。特に、にほんじんとして、俺は頑張った・・・ってのは、美徳ではないっすよ、
言わないよね。常識のある人だったらさ・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・イワンイワンテ
ふらんつさんの言う。
「でも、じゃあ、空間(=時間)が3次元だとすると、4次元はその空間からの脱却で、だから天使や神様はエネルギー体なのかなぁ・・・なんて思ってしまいました。」
ハッキリ言ってそうだと思っています。
「でも、じゃあ、空間(=時間)が3次元だとすると、4次元はその空間からの脱却で、・・・ここが特に凄いっす。表層にあらわれる次元の数は、総て方向だもの、3次元空間の外から見つめる1点への直線が+1次元ですよ。絶対に。
「天使や神様はエネルギー体なのかなぁ・・・」エーテル体だかは、分からないです。何層にもなっているらしいので、肉体がないはずですが。エーテル体と次の層くらいだったら、人の目は、人間と同じに見えると思います。そうなっていくのが、覚醒・アセンションといわれているものです。
今、2013くらいを境にして起こると言われている終末論の正体だと思ってますけど。
物理は、俺もあまり・・・たfだの暗記じゃん・・・現況とは言えないk学問っすよ(*'ー'*)
ほんと、あおさんには、ビックリしましたとヽ(●´∀`●)ノブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
前と、全く同じ感じでブログに入って来た、いとことも触れずに・・・また、おぼんくらいまでは来ないね(笑)
もー・・・・最高(。◕ˇ艸◕)ププッ
人生で今までに一番頑張ったこと・・・・って、なんだか就職の面接みたいですねぇ(*>艸・) ww またまた難しいお題で。
自分で言う「頑張る」って、自己満足ですよね。あ、でも、自己満足って気持ち( ・∀・)イイ!からそれはそれで好きですがww
日々頑張ってることっていうと、私もやっぱりお仕事かなぁ。 毎日、頑張って生きています^^
時空の概念について・・・は、、、む、難しいです(´・ω・`)
空間の対化が時間ですか。物体が動くということは時間の経過を表すということ??
物体の中心点それぞれに未来があるのだとすれば、無限の未来があるの? ん?そういう意味じゃなのかな??
でも、じゃあ、空間(=時間)が3次元だとすると、4次元はその空間からの脱却で、だから天使や神様はエネルギー体なのかなぁ・・・なんて思ってしまいました。
全然見当違いだったらごめんなさいねww だって物理って苦手なんだものww 高校ではいつも赤点でしたょww
それはそうと、あおちゃん帰ってきましたねぇ♪ もういないところを見ると、三蔵さんのおっしゃるように里帰りしてPC開いただけみたいですね。引越し先ではまだネット繋げていないのでしょうか。
登場の仕方があおちゃんらしくって笑えます((*´∀`))ウキャキャ 私のところにも伝言残していってくれたよ。ちゃんと「お久しぶりです」ってあったけど?ww
それにしても、16人もひたすらステプしている友達がいるのですか?? 私は、1ヶ月位して戻ってこなかったら行くの辞めちゃうかも。。。 何かしら反応が欲しくなっちゃうから。
三蔵さんってとっても情に厚い方なんですねぇ(๑◕‿◕๑)。o♡
見習わなくっちゃ^^
それは・・・自我自賛ですね~(● ̄△ ̄●)・・・
確かに冴えてるっす。ストライクゾーン外郭低めうおおあい・・・て、かんじですよ(*'ー'*)
姉御の、アニメと閑雅の知識に・・・負けてるかも(*-`ω-)ン?
l||li▄█▀█●il||li
面白いな~
冴えてるねぇ ぷぷぷっw
知識は総て漫画家zニメ8で、そこまで博学だと、アニメや漫画は日本のぬン化と言われるのも、名ッ録です。私もすきだけど・・・Deepさが段チで・・・
宇宙の地平線は膨張してる・・・よ。天文学の定説です。ハップルが観測して科学的に、証明されたと言われています。膨張時に見える、赤方偏移が観測されているためです。
オま、宇宙の地平線は、およそ150億光年先だと言われていて、地球軌道上にある、ハップル宇宙望遠鏡は、120億光年かなたまで観測できるらしいです。
完璧にウラシマ減少が起こるはずですが、1光年先まででも、今の化学でのロケットでは行けないので・・・実証不可能ですねヾ(o;▽;)ノ"アハバ
プラズマを使った、(!!óฺ‿ฺò)空間トンネルで、可能だと、言われていますが、アメリカが、大衆に情報公開する訳がないので・・・ちょtっとl||li▄█▀█●il||li
ウラシマ現象のことだろうか・・・
トップをねらえ!(アニメ) であったなぁ ウラシマ現象
宇宙の果てで戦って 地球に帰ってきたら物凄く年月が経ってたってやつ
あのラストの オカエリナサイ は 号泣したなwww
わたくしの知識の源は すべてアニメ&マンガです!!
いい名前だなぁ・・・
するとお子さんは、いみちゃんとか、大地くんと(*'ー'*)
「人生とは何であるかを知るには一回だけの人生ではとても足りない・・
こんな格言があったようなw」
ホントそうなんだよね、
人間が3先寿命があるなら、科学も宗教も哲学も、真理に限りなく近ずいているはずだよね。
ぬ(。-ˇ.ˇ-。)ん~?減のぞんざいの意味さえ解明出来るかも・・・
有限の命だから、その刹那刹那がいとしく輝いているとも思えるし。
寿命のあるものの儚さを知る事で、子孫を残すっていう行為に「愛」がうまれたのかもしれないですね。
もう、科学無視も、イイものですね。(*- -)(*_ _)ペコリq
と、最近しみじみ思います(✿╹◡╹)
人生とは何であるかを知るには一回だけの人生ではとても足りない・・
こんな格言があったようなw
時空とは関係ないかもだけど
人って人生の終わりとか縮小していく感じに一抹の寂しさを感じるのかもねぇ
私はその悲しみの、終わりの行き着く先を見てみたいです
あれwよくわかんなくなってきたw
なにを、唐突に現れて!!以前と同じくごく普通に入って来て(笑)
あおさん。ウレシイッスヨ!ナニソレ!!(ノ∀`*)ノ彡☆ バンバン!!!
前と全然変わってないじゃん(。◕ˇ艸◕)ププッ
マイニチワワえお褒めちぎった、あおさんと、同じで・・・深いよ。やっぱり。
たっくん?とかふらんつさんとこにも、行きましたか。みんな喜んだでしょう (*´-`*)ゞ
人は総て、試行錯誤中です。
ソレを失ったら、本当の意味の個とは言えない人間になってしまいますよ。
猫背のあおさん見参!たまには、顔を出してよ。
みんな、帰ってくることを信じて㋜㋢㋖プッシュに行くのだから(;∀;)
もう・・・ホント オキャーリ(ゝ∀・)b
地球上の1点。
人ってそうですよね。
だけど、1点1点が人生。
自分以外の1点の人生が
1点じゃなくってそれぞれ中心点なんだって思うと不思議。
それぞれの思いや、経験。
1点に詰まってると思うと、濃いな~。
重いな~人よ!
あたしも試行錯誤中。
(*≧з≦)ノ⌒☆ホメ殺しは止めて・・・それは私の得意技です(笑)
そうだよね。強いて言えば。職場になるよね。競りあがって、今も毎日やってる訳だし彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
ハンナさんのその人の意見を引き入れる器が、同じ職場で秀でて就労を続けて来た所以だと思いますよ(゚ー゚)(。_。)うんうん。
時間と空間の関係はシンプルだと思う。
この世に存在する物質・モノ総ては、正反併せ持って始めて存在できるはずです。
どんなものでも、そうだと言われています。
そうだね。最後は楽しかったと思える一生って、素晴らしいよ思います。
肉体を持たないアストラル体の進化した人間なら、この宇宙の外の広大な世界で生きていけるかもしれませんし・・・仮定ですよ・・・
それらの存在はウォッチャーと呼ばれる天使なのかも・・・楽しく考えましょうよ(*'ー'*)
そんなお褒め頂くものではありませんけど、知識の取り捨て・・・いらない知識はバッサリ切捨て・・・これも大事なのでは・・・と思っています。
だから、バランスの取れた柔軟な思考を持っているハンナさんのような方の方が、私より優れていると思います。
私のとっぴな理論を、現実感で取りまとめてくれるトコロが、ハンナさんの衆に秀でた所だと思います。
もー・・・ありがとうございます(o*。_。)oペコリ
責任とかやらざるを得ないとかいう職場環境って、頑張るしかないじゃない。
そんな感じで。
時間って、ふだんほとんど意識せずに過ごしているけど、
生まれたものはいつか死ぬし、ピークを過ぎたものは衰えていく・・
とはいっても真空の中では生きられないので、自然の流れにまかせるしか
仕方がなく・・生まれてきたものの宿命だね。
人生楽しくくらしたい☆苦労しても最後は楽しかった、良かったと思えるような。
時間と空間の関係、難しいようなシンプルなような・・
興味があったり、知りたくて蓄積された知識にまた他の情報が蓄積されて
さらに自分の考えが加わって、三蔵さんのように深くてコアな考えができるんだと思うんです・・
なので私は三蔵さんからの情報とか三蔵さんが教えてくれることに(ほぉぉーーー@@)と
ひたすら感心しています。
(。-ˇ.ˇ-。)ん~?
これは、フランス語?だよね・・・
あぁ・・・(゚ー゚)(。_。)うんうん。
ラテン語だと cogito, ergo sum
有名な言葉じゃなければ、分からなかったよヾ(o;▽;)ノ"アハバ
我思う。故に我あり でしょう?
デカルトだよね。絶対かくじつなものとはなにか?って言う自分への問いかけに、ソレを思考する自分という概念だけだ・・・他は絶対確実とは言い難いものね。
るりさんの、意見に戻っちゃった・・・て事?
なるほどなぁ・・・(*-`~(● ̄  ̄●)/
そうそう。「場の概念」の変貌と、一般相対性に組み込まれた「重力場」と「時空」・・・
アインシュタインほどの頭脳を持ってしても、より大きな銀河団の動きは説明出来なかったんですよ。
相対性理論は近宇宙の事象は、精度も高く万物の基本原理のはずなのに、銀河全体の運動を当てはめると、中心の重力が小さすぎて銀河の周回を説明できない。
アインシュタインの相対性理論は重力場のりろんなので、矛盾が・・・
その後、電磁場による引力を加えるとか色々な試みが成されてきて、大分補われてきていますが、なんか大きな見逃しがある・・・と考えられているんだけどね。
ダークマターっていう、架空の物質を組み込んで・・・どうにかしようと。
ただ、アインシュタインの理論の卓越したところは、光速度普遍・・・というところですよ(゚ー゚)(。_。)うんうん。
これは定数だと・・・光の速さを超える速度は、この宇宙では無いってことだよね。
それを超えると、虚数の世界になってしまうので。
私が言っているのは、時空の捕らえ方、考え方についての方向性を、こういう風に裏表の関係で考えると説明できると。より簡潔に説明できることは真実により近いと、視点を変えて考えてはどうかと、言ってるだけなんですよヾ(o;▽;)ノ"アハバ
光速を超えてタイムトラベルは、通常のエネルギーを費やして推進力を得る方法では不可能だよね。
瞬間移動テレポートするしか出来ないよ。絶対に。
で、帰ってこれるのか?ってことも・・・・・・プラズマで覆った状態では可能とか??分かんないけどさ(⌒-⌒)
でさぁ・・・「始まりがあると云う事は終わりがあると云う事」だよ。マジに。
今の世界が+プラスの世界なら、それが終わると、虚数ーマイナスの世界の始まりになるって事だと思う。 それが、科学ではビックバン。キリスト教では最後の審判と言われているモノの正体だと思う。
ちょっと、壮大過ぎた(*-`ω-)ン?かなぁ・・・
分からないから、分かる所から突っついてるだけなんですよ。
ソレへの反論が・・・ソレを封じる事で理論武装されるか、新しい説を作っていく人間の「力」だと思っています~(● ̄△ ̄●)・・・起きて、すぐ語っちゃったなぁ(*'ー'*)/"
・・・起きました(ゝ_ξ) ゴシゴシ
いえいえ・・・難しくはないと思うけどね(ゝ∀・)b
一緒に考えようよ(⌒-⌒)/
いつも難しいお話だけど
考えちゃいますねw
ありがとう・・・読んで下さって(ΩАΩ)
るりさんの考える
「時間も、空間も、人間が生み出した(都合よく解釈した?)概念で、実体がどういうものか、実体というのがそもそもあるのかわからない、」
これは1理も2理もあるもの(笑)
人の目にそう見えて、触覚、嗅覚とか、人間がそう感じてるだけで、違う生命体には絶対に違って見えてるはずですよ。犬やネコでもですよ。
それを知覚しているのは、脳なのか、意識は別のところにあるのか?輪廻はあるのか、天国や地獄は?
はっきり言って、全く分からないでしょう。
これらも含めて、近い将来解き明かされるはずですよ。
でも・・・るりさんのは、小説にしたら、凄い面白いものになりそうですよ。絶対に。
俺は、科学物理学、量子力学、宗教の創造論、哲学、幾何学などが、突き詰めていくと同じ真理に行き着くと信じているんですよ。
だから、理論でも科学でも、宗教においての比喩でも、日蓮のように「不立文字」とかで言葉で説明出来ないのが悟りだとかではなく、言葉で理論的に解き明かせると思っています。真面目にヾ(o;▽;)ノ"アハバ
3次元空間(タテ・ヨコ・高さ)と、時間軸で、4次元っていうのは間違ってると。
時間と空間の概念は・・・裏表の対化で、存在しているのは間違ってないと思う。
時間は次元の1次元とはならないと。
ここが入り口だと思うんですよ。
じゃあ、4次元とは?これについては、また書きますよ。
もっと、分かりにくいと思うので・・・図を入れると分かり易いんだけどなぁ・・・
るりさんって、貴重だなぁ・・・さすが、瑠璃・ラピスラズリの名を名乗るだけあるよなぁ・・・Σd(ゝ∀・)アリガトォ♪
(*- -)(*_ _)ペコリ
三蔵さんはいつもすごく難解なお題をちゃんと文章にして、すごいなぁと思います。
ド文系の私が時間や空間についてまともに考えようとすると、
時間も、空間も、人間が生み出した(都合よく解釈した?)概念で、
実体がどういうものか、実体というのがそもそもあるのかわからない、
いやいや、あるとかないとかいう概念自体人間が作り出したもので…
という、グルグルとめくるめく謎の渦に沈んでいってしまいます。
生物としての細胞分裂や、誕生や死滅や、そういう現象を考えると、
「時間」「空間」に相当する概念は、どうしたって必要になるから、
まぁ、先人の取り決めに従っておこう…っていう程度で、考えるのやめてしまいます(^^;
純粋に理論でものを考えるって、難しいなぁ。
それを投げ出さずに考えようとする三蔵さんって、すごいなぁ。