Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


あれやこれ


「探検バクモン」 NHK
分身ロボット、てSAOⅡでやったなかたっけ?
どっちが先なんだろう。。

「東京ロストワールド」 BSプレミアム
以前地上波で、途中まで観たやつ。
南硫黄島がまるでラピュタ^^

「ホンマでっかTV」 CX
笑いのため、てのは分かっちゃいるんだが
ヒトの話を聞かない体の明石家さんまが、
ちょとウザい><

「ワカコ酒 season4」 Tver
第7話は吉田類登場w



虐待て、条例で禁止しなけりゃいけない
モノなんだろか。

アバター
2019/02/25 02:53
>nekoyamaさま 『家庭』が孤立してしまうのが問題なのですね。。
        父母(または親子)二人だけでは
        関係の破綻を止められないでしょうから。
        専門家といわず、ご近所や友人、親族の目が届けば
        沸点に達する前に水を差すことも出来るのでは?
 
        肉体的な危険や社会的な約束などは、
        『イタイ目』に多少とも会わないと
        対応する手段が身に付かないのかな、とも思います。
        高層で育った子供は高さに対する危機感が無くなる、
        なんて話を聞いた覚えもありますー
        
アバター
2019/02/24 07:59
言葉を発し始めの頃に親子の危機がある様です。
オトナの会話を聴いて育ってゆくので、乱暴な会話を聴いて育つと、
それをコミュニケーションに使うのですから、親の側の反応は推して知るべし、
親子の間に軋轢が発生するので虐待に発展し易い様です。

まだ言葉を発する前の段階から、優しい言葉で接することが大切だと思います。
そのためには、夫婦の会話がどうであるのか、家族を取り巻く周囲の社会の状況がどうなのか、
起こっている現象だけでなく、その前段階に何が起こっているのか、
注意深く視て行くことが必要なんですが…

専門家たちでも、全ての親子の関係を最初から視続けることは無理でしょうし…

生まれる前の胎教にクラッシック音楽が良いとか、
赤ちゃんは言葉が判らないから童謡を聴かせても…と、言わずに、
優しい言葉が並んだ楽曲を選んで聴かせてあげることは、
精神的に安定した優しい子供を育てることにつながるとわたしは思います。

まったく違った視点で虐待の起こっているご家庭の環境を省みることが、
大切なのかも知れないと思います。

カトリーヌ姉さん家では、子供部屋や居間に音楽が流れてたりしますか〜?
アバター
2019/02/24 03:09
>カトリーヌさま 少子化が、増々進むわけですねー
         子供は、人工授精から教育まで国家が管理する、なんて
         SFも現実味を帯びてきそうです><;


         フィクションの読みすぎかもですが、
         昔のヤ〇ザには、堅気には手を出さないとか
         ある種の矜持があったのかも知れません。
         祭りや興行を仕切っていたり、
         縄張りを守るという点では治安にも貢献していた?
         「その辺は目をつぶるから若いのを抑えといてくれ」なんてのは
         今でも残ってそう^^;
         
          
         
アバター
2019/02/23 09:09
そんな子供達は、大きくなっても親になれないと思います~。
まず結婚してくれる相手がいないと思いますよ。

”アウトローの受け皿として暴力組織は必要”
実際の所、世界中の様々な暴力集団は、そんな経緯を経て成立し、
そういう役割を担うように進化して来たようです。
アバター
2019/02/23 03:13
>カトリーヌさま そして、そんな子供たちが何れ親になるんですよ~
         社会は維持できるんでしょうかw
        
         スパルタ式も、状況によっては有効なのかもですが、
         そう云うことを考えはじめると、
         アウトローの受け皿として暴力組織は必要
         みたいな話になっちゃうかも^^;
アバター
2019/02/22 19:00
こんな子は、社会に出た後、
会社でちょっと怒られたり、厳しい事を言われたりしただけで、
ウツになったり、引きこもりになったりするかもしれません。。
父さんにもぶたれたこと無いのに・・とか言いそうです(苦笑)。

あるいは、逆に
傍若無人で我儘な、手に負えない人間に育つかもしれません。

そういう意味では、戸塚ヨットスクールは必要悪。。。(汗)
アバター
2019/02/22 06:02
>カトリーヌさま 勿論子供を守るのは第1義だと思いますが、
         規制を恐れて子供を叱れなくなるのでは、
         と云うのが心配です。
         そして、そんな環境で育った子供が
         将来どうなるかも怖い><
アバター
2019/02/21 17:56
それ虐待だろ~~って非難すると、
いや、教育の一環だ、躾だ、愛のムチだ・・という人がいるからね~。
そういう声を封じるためにも、法的な規定は必要かも・・。

戸塚ヨットスクールのような例もあるし。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.