Nicotto Town


葉っぱが通る道


試乗は大事

 某日、会社の社用車に新しい車種が入りました。

 そこの店長が肝いりで「どうしてもその車がいい」と上層部に訴え続けて、納車になりました…が、その納車の時に悲劇が起きました。
 納車された車は前の車よりも少し大きな車でした。データ上は立体駐車場の車庫に入ると思われたので総務サイドもGoサインを出していたそうですが、

 車庫に車が入らない!!

という悲劇が起きました。本当に、前の車が入っていた車庫に入らなかったのです。データ上はスペースよりも幅、長さ共に低い値が出てました。が、実車はホイールが横側の車止め部分に引っかかりました。スペックってあの部分は測られてましたっけ…?

--------------------

 別の日、家族の車が新しい車に変わりました。
 ガレージは2台分のスペースがあり、うち1スペースは私の車を止めてました。買い換えた車は幅は私の車と同程度だと聞いていました。が、実際には私の車よりも幅があり、駐車が相当難しくなってました。
 新しい車が来るまでの間は主に私の車が代車として使われてました。が、その駐車の時に微妙に危機感があったそうです。・・・なら、幅が私の車よりも狭い車を選ぼうよ。と心の中で思いました。
 さらにその車、発売して間もない車であったため、試乗車がディーラーに届いておらず、試乗ができなかったそうです。試乗していたら悲劇は起きなかったであろうと思います。

----------------

 最後は私が今の車を買う時の話です。
 買うかもしれない車はすべて試乗すべきだと痛感したことがありました。
 検討していた中のある車を試乗していたら、・・・酔いました。まさか自分の運転で車酔いになる日が来るだろうとは思いませんでした。
 たまたま試乗コースが特殊なルートだったのかといえばそうでもなく、どの車も似たり寄ったりのコースだったのでその車とそりが合わないと思いました。
 例外は今の愛車であるリーフで、こちらは3回試乗しました。(残りは1回のみ)対象車両の中で唯一の電気自動車で比較が難しく、実現したら初電気自動車となるので運用が可能なのかどうかを見極めるために試乗コースを3回ほど変えて走らせてもらいました。



 結果的に車を買う時は、新車・中古車問わず試乗は必ずするべきだと思いました。

アバター
2015/12/31 19:12
>けんたんさん
 おそらくはそこらへんの数字を見ていたらこの悲劇はないと思います。(後は立体駐車場側のデータですね。)
 私自身は携わっていなかったので車のカタログとかは見てませんでした。

>aimさん
 私もカタログだけ見て買おうとは思いません。
アバター
2015/12/27 20:06
服や靴などはサイズが合わなくても
ネットオークションとかで処分できますが・・・
車は安い買い物じゃないですからねー
慎重に買うべきです。
モデルチェンジした新車は、いろいろ不具合が起きやすいので
しばらく様子をみて、改善対策された頃に買った方がいいです。
カタログだけ見て買うなんて、そんな冒険は自分にはできませんね。
アバター
2015/12/27 08:15
お久しぶりです
1番目の件
データ上はってのは、車両の幅の事ですよね?
今回干渉した部位はホイール。
車両の諸元表のトレッドを見てください。
新車両の方が広くないですか?
もしくは、トレッドが同じでもタイヤ幅やホイール幅が広いとか?
あとは車種デザイン。例えば、軽自動車
基本 幅は全社規格いっぱいの1475㍉
けど、デザインによって最大幅はどの部位かは違いますね。
まず、下の方ホイール付近が最大はないでしょう^^
そんなところだと思いましが如何でしょうか?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.