Nicotto Town


ジュンチャン


釣り師ジュンチャンの日本一周の旅 今日は岩手県


ジュンチャンの日本一周の旅、今日は岩手県です。

ジュンチャンは、岩手県と言えば石川啄木と宮沢賢治を思い出します。

岩手県のど真ん中を流れる、249kmの長さの北上川は、二人の青春の川のようです。

皆さんは、岩手県と聞いて何を思い出しますか。


アバター
2019/01/19 07:06
そういうことですね( ^)o(^ )
アバター
2019/01/18 20:15
東京なら設備が良い四つ星デラックスシングルルーム、
岩手県遠野ならのんびりまったり一人旅派が集う民宿が良いねー。^o^
アバター
2019/01/17 15:21
りすさんへ
遠野は人気があり、魅力的な場所ですよね。
民宿は調べたことがないけど、泊まるならジュンチャンも民宿です( ^)o(^ )
アバター
2019/01/17 15:17
ねこ社長さんへ
宮沢賢治の世界は動物たちや自然が大活躍し、ほんとに不思議な世界ですネ。
だから、なおのこと面白い!(^^)!


アバター
2019/01/17 14:50
東北は行ったことないからわかんニャイけど、
私も岩手県ならなぜだか遠野市。民宿ならたくさんあるのかしら。
アバター
2019/01/17 12:51
宮沢賢治の世界は・・・・
不思議にゃん・・・・
アバター
2019/01/17 11:56
さらさんへ
1回は遠野に行きたいと思いながら、未だに遠野の旅は実現していません。
ジュンチャンは釣り師なので、遠野物語に出てくるような、たとえばカッパ淵でさかな釣りをしたいと考えていたことがありますが、文化財か何かにあたりそうなので、花巻まで行きながら遠野にはとうとう行きませんでした( ^)o(^ )
アバター
2019/01/17 11:50
お茶ノはさんへ
ジュンチャンも、宮沢賢治の大ファンです。
賢治の故郷は今までに2回旅しています。
2回目の旅は一人旅だったので,足で賢治の世界を駆け巡る旅となりました。
賢治記念館を一通り見た後,山猫軒で小休止を取り、賢治が好きだったサイダーを注文しました。
賢治の好物は花巻の「藪」という蕎麦屋の天丼とサイダーだったと聞いています。
何で天丼にサイダーなのか判らないが,賢治は藪ではいつも,この二つを注文したといいます。
僕も賢治を真似て,山猫軒でサイダーを注文しましたが、生憎山猫軒ではサイダーが無く,メロンソーダで代用をしました。
山猫軒から階段を駆け下り,ボランの広場を抜け,イーハトーブ館に入りました。
懐かしい思い出がいっぱいの花巻の旅でした。


アバター
2019/01/17 11:12
遠野です♪
友人と自転車で回りました。
そして曲り家という民宿に泊まりました。
囲炉裏を思い出します。
アバター
2019/01/17 10:26
広場から参りました!

いいなぁ。私も東北に行ってみたいです。いつか行きます!
北は、福島までしか行ったことがありません……。

宮沢賢治、大ファンです(*^^*)ニコッ

今まで知り合った人が何故か岩手出身が多かったので、自然とその人達を思い出しますね。
あと、平泉に行ってみたいです(*^-^*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.