Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


金山空中かぼちゃ2世


奥会津、金山町の空中かぼちゃを3年程前に知ったのだが、それは秋口に


R252の日帰り旅に時のこと。

福島へ入ると只見町になり、田子倉ダムを横目に通り過ぎると次が金山町になる。

まぁ、その日はとても良い秋晴れでダム湖の水も青く景色が逆さまに映り込むほど

良いロケーションだったので、あっちに寄りこっちに寄りしてガラケーで写メを

撮りまくってはいたのだけれども・・・w

ダム湖が只見川になったころ、炭酸の湧く井戸がある辺り。

もう少し行って、大塩温泉は炭酸泉らしい。1度入ってみたいなぁ。

その辺りだったか、ある民家の2階窓の辺りに、幾つかの赤い(オレンジの)

かぼちゃを始めて見たんです。 「!!」 「?」

後で調べたら「金山の空中かぼちゃ」とのこと。

道々立ち寄る道の駅では、ちょうど時期だったせいかたくさんの赤かぼちゃが

売られているのを見ましたね。

最高品質のものらしく、何千円もの価格!! 

とても手が出なくて気にはなったものの、買うことはなかったですかね~。

そのまま気になり続けて、翌年(去年)別ルートで(実は道を間違える(^▽^;))

奥会津へ入り、道の駅巡りをした時にようやくお手頃価格の少し小さめな

赤かぼちゃを買って、食べてみましたよ。

なんと口当たりなめらかで甘く、美味しいこと!!!

ふと思い立って、種を取って置いてにたのだけど・・・。

今年5月、種をビニルポットにいくつも蒔いてみました。

ばっちり発芽して、実家や畑女子?な次男のかのじょちゃんにも苗を分けて

上げたw

赤いかぼちゃが畑でたった一つだけ実りましたねぇ(;^ω^)

先に実った実家の母曰く、「全く甘くない!」

かのじょちゃんのところは、どうしたことか全滅(;^_^A

これが2世の宿命か?? ネットで見たのと違ってちゃんと赤く(オレンジに)

なったのになぁ・・・。

そして食べてみたが、水っぽかった~(^▽^;)

土地の気候や土質もあるのかねぇ。 

まずは吊り下げて育てる環境は作れなかったしね(;´∀`)

実際は赤かぼちゃ自体が交配種で、その種を取って蒔いたらばそれは第3世代

ということかね?(;^ω^)

そして、今年も行ってきました奥会津!w

以前と同じくR252を北上し、福島金山町の道の駅!

既に時遅く、「今年の販売は終了しました」の文字。

金山町の公式キャラクターの「かぼまる」くんのグッズも手ごろなのが無く

惨敗(^▽^;)

でも見つけました!「かぼ茶」!! 赤かぼちゃの皮を干して焙煎したのだとか。

カロテン豊富だそうで、話のタネに買って帰りましたw

それなりに美味しかったですわよ?w

今回の日帰り旅では、最後に行った「大内宿」。
 
そこで最後に見たお土産屋に、「紅爵(こうしゃく)」という名前が

書かれた赤かぼちゃを見ました~。

買わなかったんだけどね~(^▽^;)

アバター
2021/10/26 10:48
道の駅は新しい作物との出会いが楽しいよね♪
私も新しもの好きなので、新品種を買いがちw
赤カボチャ、まだ見たことないな~。
カボチャも当たりはずれが多いよね。
アバター
2021/10/22 10:37
かぼちゃは 収穫前に 水やりを控えることと 収穫してすぐ食べないほうが

同じかぼちゃでも かなりの差が出ます。育つ環境もあるとは思うけど(*^^*)

かぼ茶・・・飲んでみたいですね(*´艸`*)

かぼちゃは普通のかぼちゃでしたが ゆうべは ほうとううどん煮込みに 入れたら 

すっかり溶け崩れて皮だけでしたが スープに溶け込んでそれなりに美味しかったです。
アバター
2021/10/20 19:33
残しておいた扇風機、洗って仕舞ました・・コタツ布団干しておかないと・・

リンゴはみつかった?
アバター
2021/10/20 14:52
りんちゃんが変わらずで嬉しい私。ほっとするーーーーーーう!!!
アバター
2021/10/19 18:37
肌布団とタオルケットだけではもう凌げないなw羽毛布団出そう
アバター
2021/10/19 11:37
土壌や気候、環境が関連しているのかもしれないですね?
家庭菜園で(土)で育てた「トマト」が、水耕栽培のハウスで出荷された「トマト」との味の違いがあるように?w



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.