Nicotto Town


ジュンチャン


釣り師ジュンチャンのお気楽なブログ
お暇な折に遊んでください。

日本一周の旅 今日は千葉県!(^^)!

日本一周の旅 今日は千葉県!(^^)!
千葉県といえば、ディズニーランド、成田空港、利根川河口などが思い浮かびます。

千葉県の銚子には利根川の河口がありますが、利根川は群馬・埼玉・茨城・千葉を流れ、322kmの旅を銚子で終え太平洋に注ぎます。
この銚子を旅したことがあります。有名な銚子の朝市は...

>> 続きを読む


日本一周の旅、今日は茨城県!(^^)!

 日本一周の旅も関東に入って、今日は茨城県!(^^)!
 茨城で思いつくのは、水戸黄門とか納豆、霞ヶ浦くらいかな。
 
 旅の記憶があって、茨城県の北部の北茨城市の五浦という風光明媚なとこに行ったことがあります。
 ここには日本美術界の巨匠、岡倉天心(横山大観等の師匠)の絵画研究所があり...

>> 続きを読む


日本一周の旅 今日は福島県!(^^)!

日本一周の旅 今日は福島県!(^^)! 
福島県というと、2011年以降は原発被災地かな。

でも、それ以前は、真っ先に喜多方ラーメン、それから会津白虎隊とフラガールと智恵子抄が思い浮かんだものですが・・・・
でも何といっても、この県で一番有名なのは、やはり野口英世でしょう!!
磐梯山の...

>> 続きを読む


日本一周の旅 今日は新潟県!(^^)!

 日本一周の旅 今日は新潟県!(^^)!  実は、釣り師は新潟県に住んでいるので、居住地だからいろんな知識が詰まっていて、それをセレクトするのが一苦労となります。   まあ、大まかには信濃川、佐渡島、日本海の夕日、笹団子、柿の種、魚沼産のコシヒカリなどなど。  そして、忘れてならな...

>> 続きを読む


日本一周の旅 今日は山形県!(^^)!

 山形県と言えば、一般には最上川、芭蕉の俳句、サクランボ、蔵王スキー場などがすぐに思い浮かびます。 ジュンチャンは真っ先に米沢市を思い出します。 釣り師の住んでる新潟県では、歴史上の人物で最も人気の高い人は、越後の名高い戦国武将であった「上杉謙信」です。 その血を受け継ぐ人々が、米沢の町を作ったので...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.