Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


おしゃべりするように綴ります

摘果キウイ

一昨年から主人がアップルキウイを育て始めた。

昨年は4~5個の実が付き、味見程度に終わった。

アップルキウイと言っても、それは見た目からで、確かに林檎のような形をしているが

味は少し甘味があるかな?くらい。

半分に割ると、黄色い横長のキウイかな?w

そのアップルキウイが今年は嫌というほど実...

>> 続きを読む


腐生植物

燕温泉へ行った折、珍しいものを見た。

まとめて腐生植物。

なかなか見る機会もない。

比較的高山に生息するのか、妙高山登山道へ続く道で見かけた。

1つは、日帰り客用の専用駐車場の向かい側の緑の中。

ピンク色した、ショウキラン。

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog...

>> 続きを読む


野天風呂初体験

一寸曇り空な土曜日、18?年ぶりの燕温泉へ。

下界が曇り空だと、山の温泉地へ着く前にすでに雲の中。

なかなか視界も悪く、カーブの道を登って行った。

妙高関温泉。更に上がって燕温泉。

まだ長男が小さいころ訪れているが、混浴の為(タオルも用意していず^^;)断念した。

長男と主人のみ、入浴の残...

>> 続きを読む


コンプ!!

今回は自力でコンプしました~w

昨日ようやく梅雨入りして、今日あたりはこんな恰好じゃ寒いですわぁ~。

薄いカーディを羽織らないと腕が冷えてしまう…。

で、なんでこの時期に桔梗の模様の背景??

そりゃ☆っぽく見えはするけど、花の時期はまだ先でしょう?

ホタルブクロとか、直の花の...

>> 続きを読む


遅い梅雨入り

毎日この時間に、夕方のローカル情報番組でチェックしていた。

番組冒頭はやはり、梅雨入り未だか?の話題。

毎日の事で、1週間づつ伸びていた。

昨日は『来週末には梅雨入り』なんて言っていたが、今日になり『北陸地方梅雨入り』

のニュースが。

怪しいな、と曇り空を眺めていたが、ついに午後からぽつり...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.