Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


おしゃべりするように綴ります

少し遅ればせながら

今年も閻魔市がやって来まして~早くも最終日。

と言いつつ、行ってないw

庭の葡萄も今年は枝から新しい芽が出ず、去年よりはかなり少ないが未熟な実を

付け始めた。

今年は何でも早いから、葡萄も早めかしら?

心の準備をしつつも、なかなか手が出せずにやっと今日になって粽をまいた。

多分クマ笹も葉...

>> 続きを読む


びわジャムとびわ寒天

6月に入ると、千葉の叔母が母親の実家にびわを送ってくるのは毎年恒例。

そのびわをお裾分けでもらうのも、ここ数年来の恒例だw

びわは意外に足が速く、新聞紙にくるまった1つ1つの実を即確認する。

今回は体調不良で1日遅れ、案の定の定すでに熟し過ぎの感が^^;

綺麗な実を取り分け、生食で1皿。

...

>> 続きを読む


花とりどり

スーパーを出ようとしたら、出入り口近くに籠の中にピンクと水色の紫陽花の鉢を

それぞれ1つづつ入れた方がいた。

花も結構大きい。

売り場を振り返ると、お手頃お値段だった。

もうじきわが街はえんま市の時期だ。

同時に開催される、植木市と言ったら値が張ってとても手が出ない^^;

目移りする薔薇...

>> 続きを読む


ヒメサユリ

土曜の事。

隣町の「雪国植物園」へ。

たどり着くまで、さまざまな寄り道はしたのだが…w

ヒメサユリがお目当て。

薄いピンクの少し小さな百合は、初めて見たがとても美しかった。

県内にだけある植物で、しかも標高500mまでの物を無農薬で管理。

土地は街の物だが、管理はボランティ...

>> 続きを読む


ピーマンの話

頭がピーマンなんて言葉もあったかな?w

そう、ピーマンのお話。

先週木曜日の、スーパーのお買い得日に大きくて綺麗なピーマンが本当にお買い得だった。

早速GET^^b

帰宅後袋を開けて特に大きなものを選んで、ピーマンとじゃこの佃煮を作る。

何と、1つだけ1部に腐れが@@; まったくもぉ~。
...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.