今日11月3日は文化の日だそうだ。
昔から変わらないね~、と思ったら、戦前は明治天皇の誕生日で「明治節」だったんだとな。
最近は〇〇の日が、日曜に被ると翌日に移動する。
〇〇の「日」の意味ないじゃん!といつも思う。
桑田佳祐氏が、紫綬褒章受章とのこと。
勲章なんて、知らないおじいちゃんたち...
おしゃべりするように綴ります
今日11月3日は文化の日だそうだ。
昔から変わらないね~、と思ったら、戦前は明治天皇の誕生日で「明治節」だったんだとな。
最近は〇〇の日が、日曜に被ると翌日に移動する。
〇〇の「日」の意味ないじゃん!といつも思う。
桑田佳祐氏が、紫綬褒章受章とのこと。
勲章なんて、知らないおじいちゃんたち...
HALLWEENがついにやってきた。
今日を境に、ライトシーズンからダークシーズンへと移行する。
主にイギリス、アイルランド起源のもともとは収穫祭。
転じてアメリカでは、子供たちの大みそかと言われ、子供たちの為のイベントだそうだ。
更に転じて、日本では仮装を楽しんだり、お菓子の交換会だったり...
ハロウィンも明日に迫った。
まぁ、特別なにもしないのだが…w
昨日、次男からの要望でチョコレートブラウニーを焼いた。
チョコクランチを生地にふりかけた、新作?だw
端っこは、一口大に小さくカットして大きめの瓶に詰める。
あとは~、細長くカットして100均のハロウィン柄の紙コッ...
少し前から変だと思っていた。
スーパーのバターが、値上がりしその後200gが、150gに。
そのうち、品薄になった^^;
その原因は、年々減る酪農家と乳牛の減少。
乳牛の餌代の高騰とTPPの影響がかなりのところらしい。
乳牛から毎日絞り出される生乳は、まず値の高い牛乳や生クリームになり、残...
海の見えるスィ~ツカフェへようこそ^^
本日からハロウィンセールです!w
なんて、今どこのお店もやってますねw
昨日久々に、あるお菓子屋さんに入りました。
ハロウィン包装のお菓子が並び、クッキー・プリン・ケーキに干菓子までハロウィン使用w
店内に入って、お菓子を眺めていると、若い店員さんが...
|