今年旦那が畑で作つた2種のさつまいも。
真逆の性質のようだね。
安納芋はねっとり系で、鳴門金時はほくほく系。
IHになってからグリルで焼き芋するようになったんだけど、同じようにしたら
鳴門金時がぱさぱさになってしまったよ^^;
出来立ては何とか食べられたものの、1日経つとどうもね^^;
芋自体も、あ...
おしゃべりするように綴ります
今年旦那が畑で作つた2種のさつまいも。
真逆の性質のようだね。
安納芋はねっとり系で、鳴門金時はほくほく系。
IHになってからグリルで焼き芋するようになったんだけど、同じようにしたら
鳴門金時がぱさぱさになってしまったよ^^;
出来立ては何とか食べられたものの、1日経つとどうもね^^;
芋自体も、あ...
昨日のことですが、釣りをするために海岸道路を暫し北上しました。
結局釣果はさっぱりだったのですが、そこはどうでもよくって
(魚を捌かなくっても良いしw)道中まず目に入ったのが、青々とくっきりと
海に浮かぶように見える佐渡ヶ島!!
これほどよく見えたのは生まれて以来初めて!でしたよ。
そして、釣り場へ...
昨年奥会津への日帰り旅行の時に、ずっと気になっていた「赤かぼちゃ」。
中々高価なもので、買うのをためらっていた。
今年、再び会津方面へ出かけたときに中玉くらいのが500円で出ていたので
思い切って買ってきた。
うっかりそのままに・・・^^;
かぼちゃって、丸ごとだし日持ちのイメージあったし・・・。
...
どうも、火力が強すぎて上手くいかなかった栗の加工2種。
IHの「中火」設定も火力が強すぎるようです。
なので、栗の実が割れてしまい粉々に><;
甘露煮も、渋皮煮も成功にはほど遠い出来になりました^^;
まぁ、自宅用なのでねw
小瓶に2瓶づつ出来ました。
酷く壊れちゃったのは、直にお口に入りましたw
...
あぁ、また太るのでは!?
朝晩の冷え込みが、こたえるようになってきた。
湯船に浸かると体の冷えが良くわかる。
そして、徐々に食欲も増してきたような気がするんだ^^;
今まで買い物へ行っても菓子など買わなかったのが、ついつい・・・。
甘くて柔らかいものとかねw
自分でこさえる? それもいいんだが、他の...
|