Nicotto Town


今日の空もよう


初コンサート!


今回の青ガチャ、本当に出ませんね~~~

一週間くらいしたら、やりとりできるのかな。




生まれて初めてのコンサート、思いださないんです。

小学生から清志郎さんのファンで、友達に異様な目でみられていた。

まだ全然メジャーじゃなくて、LPも2枚しか出していなかった。それも3ヶ月で廃盤。

ママに「あの、キエーーーーーっていう歌、やめて!!うるさい!!」と言われていました。

あとは、クラシックのファンで、指揮者のロリン・マゼールを追いかけてた。

いっしょに行ってくれる友達が見つからなくて、コンサートや舞台鑑賞は、基本ひとりです。



ガチャ、目玉の背景が出て、ちょっとしみじみ。

私はちょっと変わった家庭だったので、中高時代はあまり親とは暮らしていなかった。

学生服のとき、母の日にお花買う友人を、うらやましいような、複雑な思いで見ていたことを思い出しました。

アバター
2010/04/19 09:33
ばろんも兄のせい(←おかげw)で、小学生のときから
RCサクセションを聴いて(←聴かされてw)たじょ~www
一度でいいから、ライヴに行ってみたいと思うようになったときには
兄はもう違う音楽に走ってたし
友達は「え~~~!?」ってwww
やぱし、仲間が見つからず。。。一人で行く勇気もなく。。。><ザンネン
アバター
2010/04/18 10:01
清志郎さん渋いですねぇ
でも元気でますよねぇ歌、私も好きですw
でも、小学生で?さすが姉さん(^_^;)
アバター
2010/04/18 08:10
渋い小学生だなぁ~^^
アバター
2010/04/17 23:35
小学生から清志郎さんのファンとは・・・なかなかいないんじゃ(笑)

う~~授業さぼって~~♪♪ってな小学生だったんですかー??
アバター
2010/04/17 21:18
清志郎さんの歌、ちょっと前までカラオケでも歌ってましたよ^^
「おいらのポンコツ~」ってwwでも、子供によくないかしらと最近は歌わないけど。。
素晴らしい人です!
姉御はきっと個性的な人ですね~
何となくです。。
家庭環境がとても気になるナァ(o☻ܫ☻o)
留学とかでした?
アバター
2010/04/17 18:46
横浜に居た時はクラッシック良く聴きに
行っていました。
みなと未来に一ドルコンサートがあって
アバター
2010/04/17 15:57
清志郎お好きですかー私も好きですよー
アバター
2010/04/17 13:49
くすくすww

コメントありがとうございました。
ちょうどタイムリーな話題になりましたね。

たくさんの小中学生の皆さんの日記を巡回したり、カフェの雑談を聞いていると
両親へ本気で感謝ってのは、まだわからない人も多いと思うんですよね。
そこで、もういなくなってしまった母への思いを、まだ若くて元気な清志郎さんが
あぶない歌と一緒に、本気でうたいあげている、そんなことをとりあげてみたところです。
アバター
2010/04/17 12:41
俺の好きになった歌手は大概は覚せい剤で捕まったり解散したりしています!
たぶんそれくらい深く独特な音楽じゃないとのめり込まないんでしょうね。

あ、でも聴くジャンルはめちゃくちゃ幅広いですけどねw
演歌以外はたいがい聴きます。
アバター
2010/04/17 11:56
ガチャ全然出ませんね・・・ドリ券ばかりでwww
目玉の背景ですねぇ~^^
メッセージ付とはビックリです!
アバター
2010/04/17 11:37
私は、レコードを買うとその歌手は、6か月以内に引退してました(;一_一)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.