Nicotto Town


今日の空もよう


昨日の会見


昨日の夕方は、ハロウインのカップリングに奔走し、結局教会でアイテムゲット(T_T)

深夜教会が閉まってから、お友達に付き合ってお部屋カップリング!

お友達を求めて彷徨った1日でした。(#^.^#)





で、テレビでは鈴木章博士の会見を、ずっと見ておりました。

あの発明、今頃になってノーベル賞なのか~~~~(@_@;)

発明者、ご存命だったのね・・・

北海道が世界中の注目を浴びて、北大もホクホクだろうな~~~(#^.^#)

北大って、こんな金屏風持ってたのね~(鈴木氏の後の壁が、北海道大学ってデザインのりっぱなものだったんです)

ノーベル賞受賞者にもなると、「うちのワイフ」って!!!!

うちの主人が言ったら、いい笑いものですワ( ^∀^)





久しぶりに、前回の受賞者の田中さん、小柴さんも拝見できました。

田中さんは、相変わらずカワイイ!!!(#^.^#)

小柴さんは、息子の学校に講演でいらしたことがあるんですが、相変わらず!・・・・w、のお方です(#^.^#)


小柴さんの講演会、満席の学生父兄の中で、、結局何が言いたいのかわかんなかった(°°;)"((;°°)

うちのママンは、いびきかいて寝てました。( ^∀^)

アバター
2010/10/09 03:39
今日の平和賞にまつわるニュースもなかなか…でしたねぇ。

生中継のテレビ画像が、突如まっ黒って…。

この21世紀に何やってんだか…と思いました。
超大国ともなると、情報統制しないと、丸めこむのは難しいのでしょうか。。。
国内的にはそれでごまかせても、国外的にはまだそんなんやっとんか、アホやなぁ…と思われるだけでしょうにね。
アバター
2010/10/08 13:56
結局教会・・・。俺まだやってませんw まぁ、俺自身が部屋にいないし誰の部屋にも入らないからですが。
いざとなればサブがいますし。。

すごいですよね~。でも個人的にはフィールズ賞に興味があったりしますw
アバター
2010/10/08 10:46
でも、受賞されて、良かったですね♪誰もが、驚いたニュースでした~~♪
アバター
2010/10/08 06:28
やっぱりそういうノリになっちゃうのかな^^
アバター
2010/10/08 04:05
田中耕一さん、白髪になっちゃったね。
アバター
2010/10/07 23:22
うんうん
うちのワイフには、笑った^^
田中さん年取ったなぁ・・・と思ったけど、そーでもない?
アバター
2010/10/07 21:39
昔はワイフとかフラウとか言うのが一時流行ったのよ
インテリぶって言ってる男性が結構いたわ

それにしても誰もマークしてなかった人が受賞したのが凄いわね
てっきりIPS細胞の人が受賞するのかと思ってたわ
アバター
2010/10/07 17:58
うちのワイフという表現に時代を感じちゃいました!
アバター
2010/10/07 17:12
ほんと 長生きしてないとノーベル賞ももらえませんね^^;

ただ ノーベル賞受賞の前に 日本の中でもっと認められてしかるべき方たちなんではないかな?とも
思いましたが・・・
なにはともあれ 嬉しいニュースでした☆
アバター
2010/10/07 17:04
白地に黄色の文字はやめて下さい。読めません。
僕の目のせい?・・・。
ノーベル賞日本全国が沸いてますね。いいことです。
でも事業仕分けで大学の予算は減。有能な人はどんどん外国に出ていってしまいます。
なんか変だぞ、事業仕分け・・・。
アバター
2010/10/07 16:47
うん。発見から30年以上っていうのにまず驚いた!

でも久々に明るいニュースで嬉しかったな~。
最近、テレビ見ててもつまんなかったからさ。

こういう研究を思う存分できる環境があれば若い人の励みにもなるのにね。
研究の内容は違うけど
「1番でなければならない理由は?2番じゃダメなんですか?」
なんて言ってる人が中央にいるような国じゃダメだな・・・(^_^;)
アバター
2010/10/07 16:13
今日の朝刊で一面トップでした^^
最近技術立国としての地位が危ぶまれているから、
こういったニュースは嬉しいですよね~
若人も後に続いて欲しいものです!

と、バリバリの文系人間には言われたくないだろうなww
アバター
2010/10/07 14:24
昨夜も本日も、全国ニュースよりローカル方がノーベル賞の話題で持ちきりです。
確かに発見から30年余りたってるんですよね~ へたすりゃ亡くなるって事もありますから前回も含め良かったと思います。
「うちのワイフ」>さすが賞を貰う人らしい発言!オレなら「うちの嫁」ですから(笑ww
アバター
2010/10/07 14:03
うんうん。
なんか嫌なニュースばかりのところにこんな嬉しいニュースがると心やすまるよね~^^
もっと、いいニュースばかりになればいいのになぁ~。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.