Nicotto Town


今日の空もよう


オッサンもよう・・・・


外壁工事は佳境です。

毎日、いろんなオッサンたちが天から降ってきて、ガリガリ、ペタペタとやっています。

ここは最上階の5階。

話をするのにいい場所なんでしょうか。

二人1組が基本らしく、我が家のベランダで、オッサンたちの人間模様が展開されています。






シーン1

「やっぱり共同作業は、人づきあいが基本になっているのよ。最低限の付き合いはしてもらわないと・・・」

「・・・・・・・」

「高所はひとりで登ったらダメなの。必ず2人で、そこは守ってもらわないと!」

「気のあう人がいないんス・・」

「気の合う人を、つくろうと思わないとダメよ。」




シーン2

「あのときのチーフの言い方、ひどいと思うんすよ」

「うんうん、俺もそう思った。あれじゃやる気なくすよな~~」

「結局、おれらのことより、おえらいさんの方を向いてるんですよね」

「あれじゃあ、人はついて来ないって!」





天から降ってくるので、天人だと思っていましたが、天人もみんな人間と同じですな~~~( ^∀^)w

アバター
2010/11/23 23:03
やっぱ何歳になっても2人1組の時にペアを組めない人っているんですね~。
アバター
2010/11/23 22:25
くっくっく・・・で、自分はどうなんというオチ
これは、どこでもありますなぁ(爆)
アバター
2010/11/23 20:56
シーン1は、ワカモノとおっさんの会話かと思いました。
シーン2は、ついに天人も地上に降り立った?

どこの世界もおなじですね~
アバター
2010/11/23 18:32
そーなんだ外壁工事が終盤に向かってるんですね~
ヨカッタですよね~後もー少しですね~
へ~やっぱりどんなお仕事にもそのお仕事ならではの
愚痴があるんですね~
そうそう!ぜひダイエット部に入部させて欲しいです~
そらさん宜しくお願いしますね~
僕も痩せないと少しヤバいので・・・
アバター
2010/11/23 14:41
壁に耳あり障子に目あり

ということわざを思い出してしまいました~!
アバター
2010/11/23 10:24
オッサンたちも色々ありますね( ⓛ w ⓛ ) クスッ♡

でも・・・違う場所でやって欲しいですよね(;´Д`A ```
アバター
2010/11/23 08:55
ほーほー^^おっさんたちも色々苦労がありますのぉ~www
アバター
2010/11/23 07:24
おっさんの井戸端会議場になってるんだ^^
アバター
2010/11/23 06:13
天人さんの世界も、普通の人間もようと同じなんですね・・・
シーン1・・・
シゴトで二人一組って決まってるなら、私なら誰とでも一緒に行くかな・・
(相当キライな相手ならこのように渋る?かも知れない^^;)
シーン2
うんうん、うちの会社の人たちはほとんどひらめ(目が上についている^^;)です><。。
もぅ当たり前になっていて、言われても誰も愚痴らないところが悲しい・・・;;

(^m^ )また面白い会話を耳にされたら紹介してくださいね♪
アバター
2010/11/23 02:02
meemiなら今日の話題は何かなーって気になって
テレビのボリューム下げてずーっと聞き耳立てちゃいそうですww

外壁工事なら一時的なものだし、しばらくブログのネタに困りませんねw
アバター
2010/11/22 23:49
オッサン = 外壁工事
もうBIBINBAの頭の中で上の図式が成り立ってますwww
ブログのお題から、本文を読んでやっぱり当ったぁ~って
喜んでるBIBINBAでしたwww

オッサンもどこかで愚痴らないと、やってけないのはわかるけど
なにもそらのかけらさんちのベランダで話さなくてもねぇwww
アバター
2010/11/22 21:45
何気に耳に入ってくるのが微笑ましいですな~

うんうん、みんな同じような愚痴をこぼしながら頑張ってるんだよね^^
アバター
2010/11/22 19:33
あはは
みんな一緒なんだねぇw
でも、違うところで愚痴って欲しいよねwww
アバター
2010/11/22 18:31
まさに,サラリーマンの職場の会話ですね。
シーン2は,ぼくのことを言われているのかと一瞬ビックリしました^^
アバター
2010/11/22 16:04
私の父は造園をやってて、子供のころから手伝いをしていましたが
来てくれる職人さんたちは、こそこそっと私に父への愚痴を言うのでした。
子供に言ったところで・・・変わるわきゃないんだけどww

バイトや就職先でも、個人事業主をいくつか転々としましたが
やっぱ、会社組織、人数の多いところほど、つまらぬ人間関係に悩まされましたね。
200人以上もいる会社だと、宴会やらプレゼントやら、挨拶ばかりで、仕事ちっとも進まない。
アバター
2010/11/22 15:44
そ~だね~ちょっとした言葉によって
元気になったり やる気なくしたり
人付き合いは思いやりが大事だよね~
アバター
2010/11/22 15:43
おっさんたちの会話から人間模様が見えてくるんですね。
2つのシーン、どちらもうんなるほど、と思えます。
アバター
2010/11/22 15:07
まだ外装のリフォーム終ってないんですね。長いですね。
外野の言葉、気にしない方がいいですよ
気にしてたらキリがない。
人が付いてこないのは人徳の問題。でも他人のことは気にするのはやめましょう。
アバター
2010/11/22 13:06
おっさんたちの苦労話が小耳に入ってきたのかな!?
アハハ (( (*^▽^*)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.