Nicotto Town


今日の空もよう


私の人生は、こんなもんなのか・・・・


今日は仕事の帰りに、東武デパート本店の「北海道フェア」へ。

この店の年間売上の三分の一を2週間でタタキだす、有名な物産展です。

土日は関東全域から、みんな特急電車で駆けつける。

ニュースになったり、特番も組まれたり、首都圏の認知度はピカ一です。

もう大変な混みようで、目の色変えた女性陣と、ぼーぜんと立ち尽くす男性陣。

お菓子を指して、コドモは泣きさわぎ、阿鼻叫喚???と思う騒がしさ。

その中で人をかきわけて、げっちゅして参りました。



♥キンキ釜飯、開拓おかき三種、レーズンバターサンド、ロールケーキ、チーズケーキ・・・・



ああああ、ダイエット、忘れてた・・・・(-_-;)


今日の青ガチャ???題名の通りですよ・・・・・・ふん!w


青ニコガチャ アイテム一覧  第23弾 (1/13~)

【目玉アイテム】
鬼さんのブカブカパンツ(mens/ladies)
梅かざり付ショートヘア
鬼さんの棒                         1←お友達にいただきました。感謝!

【通常アイテム】
鬼さん太鼓ピアス               2←お友達にいただきました。感謝!
鬼さん太鼓ブレス      5
青鬼さんペンダント     1
青鬼さんリング        3
福豆袋             2
鬼さんのくるぶしソックス(mens/ladies)   2←お友達にいただきました。感謝!
カミナリペイント                 5←お友達にいただきました。3つ、お友達に発射しました

【背景】
梅のお飾り           4
雪どけ散歩道         3
にぎやか豆まき        3
春めき市松           2


ダブり、ご入用のかた、連絡くださいm(_ _)m

アバター
2011/01/18 23:42
あぁ~
いいな!いいな!
北海道フェアったらパラダイスだよねぇ❤
そりゃ、ダイエットは忘れるわん!
アバター
2011/01/18 13:52
北海道物産展は、ものすごく人気ありますよね。
この前(名古屋のデパートですが^^;)行った時は、
その階だけがすごい人ごみで、後はガラガラだったわw
おいしいものを我慢するストレスも良くないし…食べてからダイエット!?
アバター
2011/01/18 10:05
ご当地フェアって色々開かれていますが、やっぱ圧倒的に北海道が人気ですよね。
ていうか2週間で売上の3分の1・・・。ってことはほとんどが物産展の売り上げってことですね!他の売り場は大丈夫なのでしょうかw

レーズンバターサンドはなかなか高カロリーですよ!!!
アバター
2011/01/18 07:33
やっぱり北海道は人気なんだね^^
アバター
2011/01/18 07:28
もうそのイベントの時期なんだ~^^
一年たつのって早いねぇε= o(+ω+,,)
アバター
2011/01/18 06:30
美味しいものの前に阿鼻叫喚があったら諦める。
根性なしです、わたくし^^
アバター
2011/01/18 00:27
キンキ釜めし!
大阪梅田阪急の北海道展では取り上げられてなかったかも…
次回は要チェックですw
アバター
2011/01/17 22:50
キンキ釜飯 >キンキは高級魚だけど何処だ?
開拓おかき三種 >菓々舎
レーズンバターサンド >マルセイ
ロールケーキ >?
チーズケーキ >ルタオ?
ん~いかめしが食べたくなったw
アバター
2011/01/17 22:36
「北海道フェア」いいですね、、うちの地元の東武デパでもやらないかな~;;
レーズンバターサンド・・どれもこれも美味しそうです♪

うちも、目玉、ぜんっぜん出ません;;
アバター
2011/01/17 21:20
そのフェアの様子、夕方のニュースで見たよ♪
行列の数がハンパじゃなくて、すごいな~って思ったわ(^_^;)

ガチャ、私もお友達に棒をもらったけどヅラが出にゃい・・・(>_<)
アバター
2011/01/17 21:00
どこの地域でも「北海道フェア」は大人気ですね~(❤→∀←)
そうそう、男性陣呆然なんですよねぇ。

毎回、女性陣に借り出されている人は、「どこに並んでおくの?」って
手際がよかったりしてそれも面白いのですけどね。

開拓おかき・・・・・うらやましいl||li (OдO`) il||li
山場を乗り越えたら、お取り寄せしちゃおうかしら・・・でも送料(; ̄ー ̄川 アセアセ
アバター
2011/01/17 20:05
レーズンバターサンドは必ず買うよー(≧▽≦)
食べ過ぎなきゃ大丈夫だってw
美味しい物を食べなきゃ人生楽しめないもーん(←言い訳)

こちらもブカパンが出ません…
気長に頑張りましょう^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.