地震災害者賛否情報問い合わせ先
- カテゴリ:ニュース
- 2011/03/13 00:14:28
3月11日に起きた三陸沖大地震で安否不明となっている人達の
安否情報問いあわせ先についてです。
1.電話やメールで一斉に緊急連絡・安否情報の確認安否情報システム
(提供:株式会社 NTTデータ)
・音声応答(携帯電話他)やインターネット(PC、iモード他)の活用により迅速な緊急
連絡・安否確認体制が確立できます。
http://www.nttdata.co.jp/services/s090221.html
2.NTTドコモ災害用伝言板(パソコン向け)
http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
3.NTTドコモ 案内
パソコンなどからメッセージを確認する場合は、
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi からご確認 いただけます。
※「iモード災害用伝言板サービス」の基本的な操作方法は以下よりご確認ください。
詳しい設定方法(画面イメージ)へ
(リンク先:http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/guidance/index.html)
4.ソフトバンクモバイル 災害用伝言板サービス
ソフトバンク携帯電話からは、Yahoo!ケータイの「災害用伝言板」メニュー
またはMy SoftBankからアクセスしてください。
PCや他社携帯電話から安否情報を確認する場合は、
http://dengon.softbank.ne.jp/Jへアクセスしてください。
5.イーモバイル災害用伝言板
http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
6.ウィルコム災害用伝言板
東北地方太平洋沖地震にともなう災害用伝言板を開設中です。
■ウィルコムの電話から
http://dengon.clubh.ne.jp/
※H"からは、H"LINKコンテンツのTOPページからアクセスしてください。
■他社携帯電話やパソコンから
http://dengon.willcom-inc.com/
7.「グーグル・パーソン・ファインダー」
Person Finder (消息情報): 2011 日本地震 (Google)
・人を探している http://japan.person-finder.appspot.com/query?role=seek
・消息情報を提供する
http://japan.person-finder.appspot.com/query?role=provide
以 上
皆さんのお知り合いで、まだ安否の確認ができない方を探していらっしゃる方は
参考にして『見て下さい。
私の親戚も宮城県・福島県のおり、今回の大津波の被災地域に居住していて
未だに連絡が取れずに安否確認の出来ていない人たちがいるために、検索を
した情報です。
是非、参考にしてみて下さい。
ありがとうございます。
親戚の方が無事に戻ってくるように祈ります。