Nicotto Town


今日の空もよう


今の首都圏


疲れはピークでございます。

疲れすぎちゃって、あんまし眠れない。

本当なら今頃は、母の故郷の信州へ、家族で旅行に行っている予定でした。

従兄弟の家をあっちこっち移動して、96歳の伯母を訪ねて、田舎でぼんやりしてるはずだった。







食料は少しづつ改善してきました。

昨日はお米が出てた!!!ヨーグルトもあった!!!!一人1点の制限付きだけど。

牛乳と納豆はありませんが、食べ物は少し手にはいるようになりました。

ガソリンは悲劇的。

夜の11時にガソリン販売のうわさを聞きつけ、1時間並んで1000円分買えた、なんて話がざらです。

私の友人が、転んで骨折をしたのですが、薬がないので手術ができなくてこまっています。

まさか、彼女分だけ薬の調達するわけにはいかず、私も途方にくれています。






そんな中、母の様子をみに行ってきました。

風邪でねこんでいて、食欲がないから食料の買い出しもしていない。

おじやをひと鍋つくって、バナナやパンを置いてきましたが、どうなることやら。

高齢のくせに自営をやめないと言い張るので、仕方ありません。




ガソリンがないから行楽客もいないので、道路は空いていました。

電車も半分くらい復旧してきました。急行がないので時間はかかります。

アバター
2011/03/26 01:20
首都圏は計画停電もあり大変ですね。
水の放射線汚染も心配です。
長野市もガソリン、灯油は制限付きです。スーパーやあ量販店からは、乾電池、カセットコンロ、米、カップ麺などが消えました。
被災地、首都圏に送るために買いだめに走っているそうです。
家は自家米なので食料はどうにかなりますが・・・。
改めて震災の大きさにビックリです。
アバター
2011/03/24 00:47
眠れないのは困りますね…
急にガクンと来ないように、どうか気をつけてくださいね。
アバター
2011/03/22 18:11
お疲れ様です。
一人暮らしのお母様もとても心配ですね。
お友達も心配ですね。
そらのかけらさんの体調も心配です。
お休みはちゃんと取ってますか?
こんな時だけど、自分もゆっくり休む時間をとってくださいね。
アバター
2011/03/22 14:39
少しずつでも落ち着いてきてよかったです!

ほんとカガソリンと薬は深刻ですよね。1日も早く供給が間に合えばいいのですが。
アバター
2011/03/22 12:40
建物の被害が無くても、物資が滞っていては体調を崩される方も増えますよね。
ましてや手術もままならないなんて…。
一刻も早い復旧を願っています。
アバター
2011/03/22 00:50
こんばんわーそらかけさん、
今日は思いっきり寝てしまいましたー疲れもたまってたし、食料もあんまりないしで寝るしかないですー
あんまり疲れないようにですねー
おきたらTVがようやく普通の番組をやるようになってて少し安心しました。
原発も落ち着きそうです
ここへきて他の地震の心配と対策を考え始めたようですねー関係者は
アバター
2011/03/21 22:09
本当にお疲れ様です。
首都圏の様子をきいてちょっと私も落ち着きました。
実は23区内に在住の知り合いが、自分のところは停電がないため
あまり節電などしていないようで、それを聞いてちょっとへこんでました><
23区以外の地域の人々が、計画停電実施するかしないかにふりまわされたり
首都圏大停電がおきないために節電して、暖房がまんしたりパソコンがまんしたり
しているのに・・・と思ってたのです。
首都圏は、食料やガソリンがまだ大変だったんですね。
そういうことも知らないで、部分的に見て、へこんでました。
ちゃんと情報を得るようにします^^
アバター
2011/03/21 20:43
そらちゃん、お疲れ様~~

こちらも、納豆と麺類が無いです。生麺がないよぉー 
おかずの豆類もないです。
パン類は、物によりあります。
でも、何とかなるものです。

ガソリンは、もう目処がついているから、そんなに心配なくなると思います。(政治家の広報による)
アバター
2011/03/21 20:14
お友達。。。中京地方に電車で移動して手術を受ける訳にはいきませんか?><。
厚生連沢山有りますよ><。

関東東北地方はガソリンを輸入する船も震災に遭っていないので続々と日本近海に停泊していますが
政府の許可が下りず入港出来ないそうです。
神奈川かどっかで下ろして陸送する方法で関東方面をカバーして欲しいですんね><。
乾電池も工業連が190万個を用意しているのに政府からの指示がないという事で170万個が
倉庫に眠っているそうです><。
買い占めする愚か者も在れば流通させない愚か者も。。。情けないの一言です。

アバター
2011/03/21 18:17
少しずつでしょうが、徐々に良くなると思います
ガソリンも改善してきているようですから
もうしばらく我慢してね><

お母様も心配ね
そらのかけらさんも疲れがたまってそうだから心配
暖かくしてね、無理しないでね
アバター
2011/03/21 17:52
疲れも抜けないよね。
無理かも知れんけど、くれぐれもご自愛下さいませ。

食料は少しずつ改善されたとのこと。
スローペースながらも良い方向へ進んでいるのは明るい材料ですね。
そうでも思わないとやってられんというのが本音だけどね(^_^;)
アバター
2011/03/21 17:13
ほんとほんと。。。普通に生活できてるようで
なんだか 落ち着かない 日々だもの。。。

医療関係の 不足は ほんとに 大変ですよね。。。

そして ガソリンは 連休明けあたりから ちょこっと よくなりそうな・・・気配!((o(*^Θ^*)o))わくわくっ..♪
アバター
2011/03/21 15:43
 お疲れ~ なるようにしかならないですよぉ~ ^_^;
アバター
2011/03/21 15:07
確かに、疲れがたまってくる頃ですよね~^^;
私も、お水が出るようになってからの方が体がキツイ><;

こちら茨城南部ではもう食品は戻ってますから、時差は多少あるでしょうが
首都圏が元に戻るのももう少しの辛抱だと思います!
がんばって!
アバター
2011/03/21 11:44
おお~!おコメとヨーグルト!!少しずつ改善してますね~ww よかったです!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.