Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


自己アピール書とは?

自己アピール書とは何かご存知ですか!?

 社会人経験がある場合には、転職活動を行う場合職務経歴書を提出しますが、学生が就職活動をする場合には社会人経験等が無いために学生生活における体験や活動においてどの様な経験を積んできたか等をアピールする必要があるのです。

例えば、クラブ活動や課外活動、アルバイト活動等において体験したことや経験したことをアピールすることが大切なのです。

 
応募書類の三点セット 


 前回、応募書類の三点セットを履歴書、職務経歴書、添え状が三点セットだと云うことを紹介をしました。
 これは学校を卒業してから、会社に就職をした職務経歴のある社会人に求められる応募書類なんです。

 しかし、学生の場合には職務経歴が無いため職務経歴書の替わりに自己アピール書が求められるのです。
 最近の企業の中では自己アピール書を提出するよう求めてくる企業が増えて来ています。
 
 基本的に自己アピール書にはA4用紙一枚に自筆で、パソコン問わず横書きし文書名「自己アピール書」、提出日、氏名を記入することが基本となっています。

 「自己アピール書」に書式・規定はないので、自由に書いても問題はないのですが、採用側が最も重視していることが応募者のヒューマンスキルあy実務経験が不足しているかどうかなどを選考材料として重視しています。

 社会人や学生等において転職回数が多いなどのマイナス点がある人は自分の「人間力」を訴え、三位一体の書類の更なるフォローを自己アピール書や職務経歴書などで行っていくことが重要なのです。
 自己アピール書では、あなたの熱意が伝わればそれだけ選考が有利になので十分慎重に作成する必要がありあます。

エントリーシートの作成 

 インターネットを通して応募する場合には、エントリーシートで応募することが求められます。 

 このエントリーシートを書く場合には自分は『強い志望動機・入社意欲』『基礎学力と人間性』『ビジネス能力』を持った人間であるということを表現することが重要となってきます。

 このエントリーシートにおいては「自分は活躍できる有能な人材である」ということ等を採用担当官どのように印象付けることができるかがポイントとなってきます。

 ですからエントリーシートを作る際には自分の志望意欲や能力をきちんと表現することができる文章力を持つことが大切であり、そしてこのエントリーシートで書かれてことが面接において欠かせない重要な要素になるということです。

 ではどのように自己アピールをすればよいのでしょうか?

 自己アピールは適当に考えていては絶対に採用は得ることができないので、エントリーシートを作成するためだけではなく全ての応募書類作成に共通するためには応募書類全体の骨格を作り、自己アピール作成のポイントがどこにあるのかをまず考える必要があります。

アバター
2011/07/19 23:12
まめこさま

そうですね、求職活動においては履歴書とは別に「自己アピール書」が
必要とされています。
履歴書の自己アピール欄だけでは求職者が今まで経験してきたことや
活動してきたこと等が記載できませんので別途「自己アピール書」を用意
する必要がありますね。

この自己アピールについては続編を掲載する予定でおりますので、そちらを
ご覧いただければと思っております。
アバター
2011/07/18 23:58
こんばんは^^

今日も勉強になります!
うちの学校に履歴書には「自己PR欄」というのがあるのですが
それとは別にやはり「自己アピール書」が必要となるのでしょうか?

ご回答くださるとうれしいです*^^*



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.