Nicotto Town


今日の空もよう


成田のホテル


お風呂がついているビジネスホテル、ア○ホテルを仕事でよく利用しています。
4月に新しく成田ができたということで、開業記念特価でやっているので、早速宿泊しました。

まだ開業して3週間、フロントの対応はモタモタ。客は長蛇の列です。
まあ、安いし、その分新しくてきれいだし、その辺は妥協しましょう。

仕事でヘロヘロの私は、下のコンビニで食べ物ビールを買い、早速売りのお風呂へ出かけました。
湯船に浸かって「極楽極楽!」とマッタリしていると、パンツをはいた埴輪ヴィーナス(わかります?体形)のおばさんが3人入ってきました。
ああ、パンツはいてお風呂に。外国人だなあ。
パンツはいたまま湯船にこられたら困るなあ、と思っていると、はじめにシャワーを浴びて洗いはじめました。よかった、と思う間もなく、シャワーをぶんぶん振り回して、みんなに全面浴びせながらの体洗い。
あきれていましたが、まあ、目をつぶるとしよう。

パンツを脱いで、湯船にやってきました。よかった、よかった。
す、すると・・・・
湯船に浸かりながら、タオルでアカスリをはじめたのです!
げげ!!とばかりにカタコト英語で注意しましたが、英語は通じない。

その上、知り合いになったと思ったのか、シャンプーに使っていた私のヘアーブラシをよこせと言いいだしました。
いや、これはホテルのではなく、私のなのよ、とカタコト英語。
すると、3人がかりでむしりとろうとするんです。

子どものけんかみたいになって死守し、とっても険悪ムード。
いや、怖かった。フロントに泣きつきました。

あのホテルは要注意です。しばらく避けておきます。

アバター
2009/05/15 22:23
エエ!!すごいですね(==。)
私は一緒に 働いたことあるですけど
外人さんは 難しいです…
私 英語は喋れないですけど(^^;)

そらのかけらさん強いです(p^^q)
私も おなじく負けないです(=`ω´)=O)) 
アバター
2009/05/14 14:56
難しい問題ですねーー
おそらく、まるっきり違ったモードで育っている人たちですから・・・
アバター
2009/05/14 11:46
習慣の違いって難しいよね~
でも、マナーを知らないのか
知っていても外国だから知らないふりをしてるのかが問題ですね

ほんとにお疲れ様


アバター
2009/05/14 11:32
うわー。。。( ̄△ ̄;)
それは、大変でしたね。
いつだか、ラジオで行っていましたが、
結構、海外の方ってマナーが悪いですよね。。。
それが、西洋や北米の方でもね。
それにくわえ、日本人はとってもマナーがいいようです。
他国へ出向いたのですから、その国のマナーや文化を
守りなきゃねぇ。。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.