Nicotto Town


今日の空もよう


秋の京都      2


ズタズタのココロで、京都到着。

今回は仕事仲間と飲み会が連日なので、ぷにぷにお肉増殖を防ぐため、抹茶ソフトもみたらし団子も、くずきりも、我慢我慢の旅なんです。

その上にお小遣いの緊縮財政!!!!!!!!!!!!(*´;ェ;`*) うぅ・・

いったいワタシにどうしろと!!!!!!!




京都で仲間と落ち合って、いざ出陣。

予定時間で予定の仕事をこなさなくてはならないので、けっこう忙しいんです。

なんと、秋の京都最大の観光地、嵐山を乗り換えのために、ただ通過!!!

お小遣いなしで、おやつもなしで、嵐山をスル―でっか!ウワァァ━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━ン!!!





嵐山で京福電車に乗ったときの、仕事仲間のセリフ

「お~~レトロでええ雰囲気やんか~。こんなのが残っておったんやな~~」←バリバリの京都人!!!(( ´∀`))ゲラゲラ

首都圏に住んだことしかないので、地方の人の車依存の高さにいつもびっくりしています。

私は公共交通機関を使うのがふつうなんだけど、ほかの土地の人ってすぐ自家用車だよね~

飲み会あるのに、車で来たがった仕事仲間を、

「銀座に飲みに行くのに、車で来る首都圏の人間はおらんわ!!!!!」と、いさめたのでした。






やっぱ、続くのか???これww

アバター
2011/11/11 13:52
うんうん、飲む時は、公共機関でないと・・・^^;
アバター
2011/11/11 11:52
地方はバスの本数がとても少ないし、都電なんて走ってないし、頑張れば自力で街(商店街)まで行けるので、必然自家用車か自転車なんです^^;
そんなだから、俺の街でも市営バスが存続の危機なんですよ。都会じゃ考えられないだろうなぁ…w


続き、希望です!ww
アバター
2011/11/11 09:36
名古屋駅から3キロ位のところに住んでますが電車まったく使いません!

車か自転車で事足りますw
アバター
2011/11/11 06:54
名古屋は地下鉄も地下街も(あ、これは余分?)発達してるのに、
ト〇タのおひざ元だからか?皆さん車で出かけたがるよ~。

京都で楽しめたのは飲み会だけとか?╮( ꒪౪꒪)╭
アバター
2011/11/11 05:26
そうですね。地方と都会では、車事情が、
こちらでは、駐車場代を気にしてしまいますよ。
銀座のタイムスで、30分、700円とかありましたね。
アバター
2011/11/11 01:05
車がないと生活できませんww 続く・・・
アバター
2011/11/10 23:51
ほんとにw ズタズタでしたね><。
嵐山かぁw^^ 
秋本番なんでしょうね〜〜w^^
アバター
2011/11/10 22:04
京都行ってみたいですね・・・ 引越しで近くなりましたからねぇ・・・
ただ車で行く場所ではないんですかね
うちは何処に行くにも車なので・・・
アバター
2011/11/10 21:45
珍道中は まだまだ道半ばww

楽しみにしてます^^
アバター
2011/11/10 21:32
続くんですね(笑)

このまま美味しいものは出てこないんだろうか!?
アバター
2011/11/10 19:11
続きを心よりお待ち申しております。

田舎では公共交通機関では生活が成り立ちません(^_^;)
だって朝夕でさえ1時間に1本
昼間にいたっては。。。2時間に1本
つーか バス停に行くまでがまた大変なことでございますよ

車なしではどこにもいけないよ~~~なのですわ
アバター
2011/11/10 17:19
そりゃ続くだろーヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

公共交通機関? うち、電車きてないし(>_<)
頼みの綱のバスも最寄駅(最寄りと言っても10㎞先だぜw)からの最終は21:27だぞ。
飲み会が居酒屋飲み放題プランで 2~3000円で納まっても
帰りのタクシー代が4000円~~~ 号(┳◇┳)泣
アバター
2011/11/10 15:28
パート3、楽しみにしてま~すww
アバター
2011/11/10 14:34
ちなみに、京都市内だと通勤に自家用車使用が不可という職場も多いです。私の職場もそうです。
アバター
2011/11/10 14:33
京福電車だけど、京都の人でもその沿線に住んでいなければ乗らない、というのがあるかもしれませんね。
京都市内は交通渋滞が慢性的だから、お出かけの際、自動車を使わなければどうしても・・・という場所でなければ公共交通機関を使う人も比較的多いと思いますが・・・。もっとも京都市内でも街中在住か郊外在住かでも違ってくると思います。私は街中在住なので、わりと公共交通機関を使うことが多いです。
(車を使うと、交通渋滞に巻き込まれて時間がかかることが多い)だから、公共交通機関で行ける場所だと車より公共交通、ということが多いですね。で、私はペーパードライバー歴が長いです。
アバター
2011/11/10 13:28
ウチも車で動く事の方が多いなぁ
飲めないより電車の方がかったるい(´Д` )

若い頃は呑む方が優先だったけどwww
今住みんとこが坂の下で駅までかなり登らないといけないからもあるかな~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.