Nicotto Town


今日の空もよう


新しい書店


題名「恥ずかしいもの」にしようかどうか、考えたんですが・・・・・・w




日本で一番古いアウトレットが近所にあります。

もう、たくさんのアウトレットに押されて閉店。新しいショッピングモールに生まれ変わりました。

その中に、「東京堂書店」が入ってた!

神保町の書店街(ずっと書店ばかり並んでいる一角。古書店も多く、亡父のお気に入り)で、注目してた本屋だったんで、早速行ってみました。

なんで注目してた本屋かというと、神保町ですごく目立つ一等地にありながら、コンセプトの見えない本屋だったから。

書店街はずぅ~~~~っと本屋が並んでいるわけだから、何かのコンセプトが必要なんですよ。

例えば、三省堂では教科書が全種揃っていて、学習教材多しとか、ブックマートではマンガ・アニメ多彩で同人まで揃えるとか。

東京堂、コンセプトが見えない。まあ、文庫本の品揃えがいいくらい???

で、品揃えを確認しに出かけたわけです。





開店したばかりのショッピングモール、どこも客でごったがえしています。

買いたかった文庫本はあっという間にみつかって、さらに欲しい本も3冊。

さぁ、レジへ!という段になって、選んだ本を持っていくのが恥ずかしくなったw





自分でも変だと自覚してるんですが、読みたい本ってそのひとのアタマの中身、暴露しますよね。

私、恥ずかしい本っていうのが、もうね、すんごく硬い本なんですよ( *´艸`)クスクス

このおばはん、こんな堅いことばっかり考えてて、ガチガチなアタマなんだろうな~と思われるのが、たまらなく恥ずかしい・・・・・・・・(~_~;)

で、柔らかい本も入れようと思って、マンガの棚に行きました。

う~~む('_')欲しいのがないんで、ラブロマンスでも入れるか・・・と思ったw

ハーレクインでも買うか・・・と思って探しまわりましたが、とうとう、ハーレクインやらラブストーリーやらの棚はなかったな~~~~~~w

相変わらず、よくコンセプトがわかんない書店でふw





ちなみに、買ってきた堅い本は「東電OL殺人事件」「法然の涙」「海人と天皇~日本とは何か~ 上中下」
おお、今週の「東洋経済」買いにいかなくちゃw。恥ずかしいから、マンガも買おうw

アバター
2012/07/05 21:39
別に恥ずかしくないですお!

売ってる側からだと、ブームのダイエット本あたりが微妙ですね
これでは痩せないよー とか思ってしまう(*≧m≦*)ププッ
あとは
書店ではあまり見かけませんが
かなりのフェチもののエロ本にはどうしても反応してしまいます
最近では下着の付録が付いてたりするのでどうしてもね(爆)
アバター
2012/07/05 15:57
本はエロ以外は、恥ずかしいとは思わないで買いまーす!!
レジ係の人も、買う人と本の関係など考えていないですよ~~

私は、書店で立ち読みしていると必ず便意をもよおすのです。即、トイレに駆け込むのです。
これって、インクの匂いに関係あるのか?未だはっきりと解明できていないそうです。
青木○○子症候群だよ~~
アバター
2012/07/05 07:54
(。=`ω´=)ぇ?ハーレクイーンの方が恥ずかしい…買ったことないけど。
電車の中で、良い年したサラリーマンが
漫画雑誌を一心不乱に読みふけってる方が、断然恥ずかしいと思うけどなぁ。
アバター
2012/07/05 00:27
私は、エロ本以外は、普通に買います^^

如何にも頼まれた風に、アニメ本やレディースコミックなども一緒にね^^;
アバター
2012/07/04 21:19
じぇんじぇん・OKですよ。
恥ずかしくないですよ(゚-゚*)(。。*)ウンウン

私は読みたい本をドーーンと買いますよ。
こちとらお客様ですからね(`v´)ふんっ

自分が読みたい本を買えなかったり・読めないのが悔しいっす。
アバター
2012/07/04 17:42
恥ずかしくなんてないですよ~~~

ハーレークインの方が恥ずかしい気がするのですけど(^_^;)
アバター
2012/07/04 16:26
このご時世に新しい本屋ができるって珍しいですね!大手以外はどんどんなくなってますからね。。

恥ずかしいで思い出しましたが、今どきの中学生はネットがあるから本屋でエロ本を買う恥ずかしさを知らないんだろうなぁ。
アバター
2012/07/04 15:26
うーん・・
ハーレクインやマンガの方が一般的に言って恥ずかしいほうかと・・^_^;
ま 最近私は漫画しか買ってませんが^_^;
アバター
2012/07/04 15:19
タイトルを見る限り、そんなに硬い本とは思えないんやけど
枕に丁度良い……って物理的な硬さと違うかww

古本屋って何か独特の雰囲気がありますよね。
大阪に住んでた当時、イベントみたいな感じだけど、職場の近くのビルで定期的に古本市が
開かれていて、昼休みに覗きに行ってました^^
何冊か買ったけど、ライトノベルや癌の本とか色々買ったな~
アバター
2012/07/04 12:14
初めまして・・・!(^^)!

私は・・分厚い本が大好きです。値段がかなりするのでなかなか手はだせませんけれど・・・

古本屋さんではちょうどいい値段であります。

それを持ってレジに行くのが快感☆なんです。

「東電OL殺人事件」は当時から忘れられない事件です。
アバター
2012/07/04 11:55

硬いのかな?^^ どれも面白そうに思えるケロ^^ 

でも、確かに嗜好は分かるかもね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.