Nicotto Town


今日の空もよう


この世はワンダー・ランド❤   3


緑の小道を歩いていると、足羽(あすわ)神社にたどりつきました。

ウン、いい神社でしたよ~~~

鳥居も緑の石でできていて、宮司さんにも会い、この石が笏谷(しゃくたに)石といって、足羽山の名産の緑石だという話を聞きました。

お守りも買って、さらにこの道が続いているのはどこか?と聞きますと、

「行ってごらん (^_-) 」

カラスを2羽従えて、さらに進んでいきました。






緑の小道、➚が指していたものは、足羽山山頂でした。

そこには、継体天皇の像が、この緑の笏谷石で作られていたんです。

http://www.nature.museum.city.fukui.fukui.jp/asuwayama/keitai.html

え????わたし、永平寺に呼ばれたのではなくて、継体天皇に呼ばれたのか??(@_@;)

なんともユーモラスな継体天皇像。

飛ばないカラス。






「永平寺にもこの石が使われている場所はある。そこがまた、お前を呼んでいるのだろう。」←継体天皇のココロの声に聞こえるw


つ~び~こんてにゅ~~~ですが、ここからは永平寺行幸になりますw

アバター
2013/08/05 17:11
さらに続くのですね!
結末が、楽しみですΣd(ゝ∀・)
アバター
2013/08/05 14:48
(ㆆㅂㆆ?)えw想像してた像とは全く違う…
頭でっかちで思わず(* ̄m ̄)プッでしたわ。
継体天皇はメッセンジャーだったということでしょうか?続きが楽しみ~♪
アバター
2013/08/04 00:21
((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
アバター
2013/08/03 22:48
さぁ何が起きるのか
続きを楽しみにまってま~す
アバター
2013/08/03 22:43
ってことは・・・次は奈良ですねw^^
継体帝が即位前に半年も居留していた場所があります^^
空白の皇位をそのままに半年も即位しなかった理由が興味深いですねw^^
アバター
2013/08/03 21:56
おおおおお!!!!
心の声!!!!!
永平寺、続きを楽しみにしています
アバター
2013/08/03 21:43
最近ゴルフばかりで、旅行計画を忘れておりました。

収入があって、遊べるうちに遊びに行かなきゃ。

永平寺は、涼しかったですしょう。
アバター
2013/08/03 15:29
ほほう・・・

ひとつの謎は、解けた感じ?かしら。

さて、永平寺編は、どうなるのかしら。
アバター
2013/08/03 10:34
こういう不思議なものを見たり経験することが、世の中の何かに影響を及ぼしているんだろうなと思います^^
アバター
2013/08/03 10:04
 行幸って、あ~た 女性なら御幸でしょう ^-^;
アバター
2013/08/03 06:12
う~ん、不思議体験
2羽の飛ばないカラスがいいね
アバター
2013/08/03 00:39
導かれしそらのかけらさん…
アバター
2013/08/03 00:36
ふむふむ^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.