Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


ストレスを解消する椅子ストレッチ


2,3回だけでもOK! ストレスを解消する椅子ストレッチ - 11分からの筋トレ
(マイナビニュース大山奏 [2013/07/31]

整体師の大山奏です。朝晩の温度差、スコールのような雨など天候が安定しない日が続いています。
湿度も高いため、外に出るだけでストレスを感じ、イライラした気持ちになる人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、日々募っていくストレスを解消するストレッチを紹介します。

 イライラ解消ストレッチ
Step1椅子に深く腰掛けます。
Step2身体を丸めこみ思い切り力を入れます。
Step3身体を大きく開き両手を伸ばして解放します。
人目がないところでしか難しいですが、2,3回やってみるだけでも効果を実感できます。
このストレッチはイライラしている心の状態を、身体を動かすことでリセットする方法です。
イライラしている時には呼吸が浅くなっているもの。
深い呼吸を意識しようとしてもなかなかできません。
身体を丸めて緊張状態にしてから思い切り開いた状態にすると、呼吸が自然と深くなります。

 血流も良くなり、リラックス効果大
深い呼吸をできるようになると、身体の隅々まで血が巡ります。
リラックスした状態ですね。
血流が良くなれば、身体にたまった不要物質も排出されて一石二鳥です。
緊張と弛緩を繰り返すことにより、自律神経の働きを良くすることができます。
「力を抜こう」と頭で考えてもなかなかできません。
力を抜きたければ、1回身体を十分に緊張させた後に、一気に脱力するという方法が有効です。
身体と心は深く結びついています。
ストレスの多い社会ですが、忙しくて仕事をバリバリしている人ほど、運動を習慣化していると言います。
緊張と弛緩のバランスを良くして、身体も心も健康に過ごしたものですね。

 筆者プロフィール : 大山 (おおやま かなで)

スピリチュアルと運動が好きなアウトドア系ライター。整体師。

癒やしを与えられる人になろうとアロマテラピーインストラクター・セラピストへ向けて勉強中。

ストレス解消法は神社巡りと滝行。

スピリチュアル系雑誌の執筆から脳科学・恋愛記事まで、興味のあるものには迷わず挑戦している。

ブログでは日々の出来事を思うままにつづっている。

「ひよっこライター大山奏」

 

参照URLhttp://news.mynavi.jp/news/2013/07/31/054/index.html

 

アバター
2013/08/17 14:09
Darkkeelさん、おのさんこんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
ストレスを解消するのに椅子ストレッチが良いなんて驚きですよね。
でも、心と体は繋がっていて、血流が良いとイライラも改善される
とは思いもよりませんでしたね。(^▽^;)
アバター
2013/08/12 22:21
体と心はつながっているのですね^^
イライラまでストレッチで解消できるとは!
アバター
2013/08/12 17:30
ストレスを解消するストレッチがあるとは!
血流も良くなりいいですね。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.