Nicotto Town


今日の空もよう


夏といえば


夏がく~~~れば思い出す、

アイスにそうめん
スイカに冷やし中華

暑い中食べる、はっふはふのカレーライス
みんなで川原で食べる、バーベキューに焼きそば

キャンプの最終日、焚き火をしながらのウインナーや焦がしマシュマロ
花火大会で、はぐれないように手をつないで、ビール片手にうろうろとか

でも、一番は、
桃、かな。

母の実家は農家だったので、桃もやっていました。
こどもは、出荷するような美人の桃は食べられない。

鳥がつついたような、半分茶色になったような桃箱があって、それは自由に食べれた。
井戸水であらって、井戸水につけておいて、きれいな部分だけ食べました。

甘かった、冷たかった、おなかこわすほど食べた。
小さい頃の思い出です。

アバター
2009/08/16 01:31
BIBINBA母の実家は兼業でイチゴをやってました。
田舎に行くと崩れたイチゴ食べ放題でした^^
アバター
2009/08/15 22:56
いいなぁ~ 桃
私も 母がよく買ってきてくれて 丸ごとがぶりとしてました
いつも 子供にだけ食べさせて 母が食べてるの 見たことがない・・・
今 気が付いたww
アバター
2009/08/15 21:28
農家って、そうなんですよね。出荷できない、でも味はおいしいのを自分で食べる。
うちの周りの農家の方も同じです^^
我が家の家庭菜園で採れる野菜は・・・へんな形が多いかも・・・^^;
へたなりに頑張ってはいるんですけどね、とりあえず家族は喜んでくれています。

私も井戸水で冷やした桃、一度でいいから食べてみたいなぁ。。
アバター
2009/08/15 19:31
♪遥かな尾瀬 とーーーいそら
呼んだ?www

夏の思い出って、なんだかくすぐったくて、懐かしいですよね^^
アバター
2009/08/15 16:31
桃ですか!
おいらも大好き!
そして、なんの縁か今年はえらい桃を食べる機会がでけました^^
うなぎは食べられないけど桃は沢山食べられるぉー!
(*^^)vイェーイ
アバター
2009/08/15 15:03
スイカも井戸に吊して冷やしたよな~
あの頃はとても冷たく感じたけど・・ね。
アバター
2009/08/15 12:58
日本の白い桃、最高においしいよね。
こちらは黄色い桃が主流でそれもおいしいけど、私はやっぱり白い桃のほうが好き。
すいかも大好きなので、ときどき一個買っては、
一日に4分の1ぐらいずつ食べてます。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.