正月太りを解消するダイエット茶の作り方&飲み方
- カテゴリ:美容/健康
- 2015/01/04 13:25:52
正月太りを解消するダイエット茶の作り方&飲み方
( msn ヘルスケア )
年末から年始にかけて食べすぎ飲みすぎで、贅肉がついちゃってなかなか落とせない、食べ物を減らすダイエットは辛いという方にオススメのダイエット茶のご紹介です。
作り方はとても簡単ですし、百円均一などのドレッシング容器に材料を全部混ぜておくことで、お湯を注ぐだけなので、忙しい人にもありがたいですよね。
■ ダイエット茶の材料
・ うめ昆布茶……60g
・ 粉かんてん……20g
・ しょうが湯粉末……1回分×2袋
全てスーパーで揃えることができます。
うめ昆布茶が苦手な人は、普通の昆布茶でも良いですよ。
■ 作り方
◎ STEP1:容器に材料を全て入れるうめ昆布茶、粉寒天、しょうが湯粉末を全て容器に入れます。
◎ STEP2: 振って混ぜ合わせる全てを入れたら、フタを閉めてよく振り混ぜます。
◎ STEP3: カップに入れてお湯を注ぐ約小さじ2杯をカップに入れてお湯を注いだらできあがりです。
■ 飲み方
ダイエット茶は食前の15分前までに飲むと効果的です。
粉寒天には食物繊維が多く含まれてるので、胃の中で膨れ、食べすぎを防ぐことができます。
作ったら放置しないですぐ飲んでください。
冷えるとゼリーみたいに固まってしまいます。
また食物繊維が多い為、飲みすぎるとお腹がゆるくなることがあります。
■ おわりに
便秘の方は、食事の際に水分を多めに摂取してください。
またしょうが湯を入れる事で、体温を上げる事ができるので冷え性で痩せにくいという方にもオススメです。
(著:nanapiユーザー・cocktail 編集:nanapi編集部)
【正月太りを解消するダイエット茶の作り方&飲み方】
こんばんは!
コメントをありがとうございます。
開創と生姜等を使って作るダイエット茶って
とても健康に良さそうですよね!(*^_^*)
効きそうですね。
おいしいんですかね~?