Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


お金をかけずに楽しい休日を過す体験14スポット


お金をかけずに楽しい休日を過ごそう ちょっと変わった体験が出来る14スポット  No.1

マネーの達人

「出来るだけお金をかけずに休日を楽しみたい」とは思っていても実際は、

・長い休みや連休があるとレジャー費がバカにならない額になる

・家族が多くて、一度出かけるだけでも大きな出費になる

そんな悩みを持つ人にも納得してもらえるように、ありきたりな公園とかではなく、プラスαの楽しみやちょっと変わった体験が出来るスポットに注目してみました

入園・入館はもちろん無料!
 これからの休日に、ぜひお役立て下さい。

思いっきり外で遊びたい~お金をかけずに楽しむスポット

ぐんまこどもの国[http://gunma-kodomonokuni.jp/]

群馬県太田市にある「ぐんまこどもの国」。

入園料・駐車場代ともに無料。

家族で出かけた時に結構バカにならないのが食事代ですが、ここはとってもリーズナブル。

そばやうどんのメニューが270円からあり、一番高い物でもカツカレーの580円。

ジュースやポテト、ソフトクリーム、アメリカンドックなどの子どもが喜ぶメニューも揃っています。

園内のサイクル広場では、

1290メートルの「サイクルモノレール」

・小さな子どもも楽しめる「サイクル電車」

・乗りこなすのが難しい「おもしろ自転車」1人用が18種類、家族や友人と一緒に乗れる自転車が9種類

・車や動物などの形をした「バッテリーカー」

などがあります。

また山麓駅からパノラマチェアに乗り、景色の良い山頂へ。

今度は山頂からの500メートルを、「サマーボブスレー」で降りてくる…なんてことも体験出来ちゃいます。

これらが子ども100円、大人200円という嬉しい料金設定となっています。

(パノラマチェア、サマーボブスレーは平日はお休みです。但し団体の場合は対応可。)

天気の良い日はお弁当を持って芝生広場でゆっくり遊ぶのもいいですし、季節のイベントや木工教室、陶芸教室(定員あり・別途料金が必要)などで楽しむのもおススメ。

また園内にある児童会館ではプラネタリウムやプレイルーム、サイエンスワンダーランドなどがあり雨天でも遊ぶことが可能です。

横浜港シンボルタワー[http://www.y-stower.com/index.html]
横浜港本牧ふ頭にあるこの施設。
港の景色を一望できる地上36,5メートルの展望室や展望ラウンジがあります。
周辺には緑地公園があり、フリーマーケットやコンサートなどの各種イベントが開催されています。
また誰でも気軽に楽しめるマレットゴルフも人気。
スティックでボールを打ちカップインさせる簡単なゲーム。
18ホールあるので結構楽しめます。
一般の利用料金は500円で中学生以下は無料です。

行船公園[http://www.edogawa-kankyozaidan.jp/park/gyousen/]
江戸川区北葛西にある自然動物園と庭園が隣り合わせになっている珍しい公園です。
自然動物園にはレッサーパンダを始め、フンボルトペンギン、プレーリードッグ、ワラビーコウノトリなどを見ることができます。
ふれあいコーナーではウサギやモルモットを抱っこしたり、ヒツジやヤギに自由に触れます。
12回 10時~と1315分~)
一方の平成庭園は、四季折々の自然の美しさを感じることが出来る「築山池泉廻遊式」の日本庭園。
桜、ツツジ、花菖蒲、睡蓮やもみじが、風情ある景色を作り出しています。
池の畔には源心庵、つつじ亭、林泉亭などがあり、都会とは思えない趣きを感じることが出来ます。
滑り台や鉄棒、噴水など子供向けの広場もあります。
休日はお弁当を持って遊びに来る人達で賑わっています。
館&科学館編

© マネーの達人 提供

  




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.