Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


JR東日本、私鉄各社などの首都圏の全路線が運休へ


JR東日本、首都圏の全路線が運休へ。始発から午前8時ごろまで【台風15号が関東直撃か】

NEWS 20190908 1840 JST | 更新 2時間前

 

 線路に異常があった場合は、さらに運転再開が遅れる可能性があるという。

台風15が関東地方を直撃する可能性が高まったことを受けて、JR東日本は99日始発から午前8時ごろまで、首都圏の全ての在来線の運転を見合わせると発表した。

 同社の広報担当者によると、台風15号の風雨が収まってから線路の点検をするためで、もし線路に異常があった場合は、さらに運転再開が遅れる可能性があるという。

最新の運行情報JR東日本の公式サイトで公開している。

 

午前8時まで運転見合わせの路線

山手線、京浜東北・根岸線、東海道線、横須賀線、総武快速線、中央線(快速)、 中央・総武線(各駅停車)、中央本線、埼京線、川越線、宇都宮線、高崎線、 常磐線(快速)、常磐線(各駅停軍)、成田線、武蔵野線、南武線、横浜線、相模線、 青梅線、五日市線、ハ高線、京葉線、鶴見線、伊東線

午前8時以降も運休の見通しの路線

湘南新宿ライン(午前中)、上野東京ライン 上野一東京間(午前中)、京葉線(午前10時ごろまで)、 常磐線 取手一いわき間(午前9時ごろまで)、青梅線 青梅一奥多摩間(午前9時ごろまで)

  
 

有楽町線・豊洲-新木場、東西線・東陽町-西船橋 9日始発から運転見合わせ 台風15

  毎日新聞 2019/09/08 18:09

   東京メトロは、台風15号の影響で有楽町線豊洲―新木場間で9日始発から午前8時ごろまで運転を見合わせると発表した。

 東西線も9日始発から午時10時ごろまで、東陽町―西船橋間で運休する。

いずれも安全の確認ができ次第、順次運転を再開する。

 

東急、9日始発から運転見合わせ…東武は午前6時まで全線

( 読売新聞 2019/09/08 22:52 )

   台風15号の接近で、首都圏の私鉄にも影響が出ている。

東急によると、東急線全線は8日午後10時頃には全ての運転を終了する見通し。

 9日は、始発からの運転は見合わせ、通勤時間帯は大幅に本数を減らして運行する見込み。

   東武鉄道は、東武東上線で8日午後10時頃から全線で運転を終了し、東武スカイツリーライン・伊勢崎線、日光線、東武アーバンパークラインの各路線も8日午後11時ごろに運転を終了する予定。

 9日は午前6時頃まで全線で運転を見合わせ、その後も、見合わせが続いたり運行本数が大幅に減ったりする可能性もある。

 9日の日光線系統と伊勢崎線系統の「特急列車」は、始発から正午頃まで上下線全てで運転を見合わせるとしている。

 



 

アバター
2019/09/15 22:12
おじゃる丸さんこんにちは!
コメントをありがとうございます。
台風翌日の9日は、電車が予定時間になっても動かないようだったので、
台風の後片付けもあったので仕事を休んでしまいました。(^^;
アバター
2019/09/09 22:25
まあ、動かしてみたもののやっぱり止めますってなるよりも
初めから止まっていた方がまだましですよね。
ただし、それはそれで大変ですが中途半端が一番ダメだと思います。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.