Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


要注意!疲れたときに食べてはいけないもの


要注意!疲れたときに食べてはいけないもの

All about 平井 千里(管理栄養士)2019/11/23 21:15

疲労回復したいときは「胃腸も疲れている」と考えるべき

疲れを感じるときは、足りないエネルギーを肉などのがっつりしたもので補充しようと考えがち。

しかし、疲れを感じているときは胃腸も疲れていることが多いもの。

ストレスや疲労は胃の働きを悪くしてしまいます。

こんな状態でがっつりした食事をとってしまうと、胃腸の疲れを助長してしまいます。

疲労回復に効果的な食べ物だけでなく、疲れたときに避けるべき食べ物についても、正しい知識を持つようにしましょう。

疲れたときに控えた方がよい食べ物は?

疲れを感じているときは、胃腸に負担をかけやすい以下のような食べ物は、なるべく避けた方がよいでしょう。

▼塩辛い食べ物疲れているときは塩辛いものが食べたくなる人も多いと思います。

本当に体が塩分を欲しているのであればよいのですが、日本人の場合は味噌、しょうゆなど、食塩を使って味付けをした料理を好んで食べているため、通常の食事を食べていれば食塩の摂取量が少なすぎることはありません。

胃腸に負担をかけやすいので、過度に食べてしまわないよう控えるようにしましょう。

▼食物繊維の多い食べ物体調のよいときには積極的に摂りたい食物繊維ですが、食物繊維を含む食材は物理的に硬いことが多く、よく噛んでから飲み込む必要があります。

ところが疲れているときは、しっかりと噛むのも億劫なことが多く、十分に噛みくだく前に飲みこんでしまいがち。

さらに胃腸に負担がかかってしまう原因になるので、もし料理に使用する場合は小さく切って料理する、やわらかくなるまで煮るなどの工夫をして食べましょう。

▼脂肪分の多い食べ物脂肪分の多い食べ物は、胃酸の分泌を低下させる働きがあります。

また、胃の中に留まっている時間も長いため、胃の負担が大きくなります。

「疲れているから焼肉でも……」と考える人もいると思いますが、焼肉は、疲労度MAXのときよりも体力が少し回復傾向になった頃がおすすめです。

強い疲れを感じる時期は、消化のよい食べ物を選びましょう。

▼刺激の強い香辛料トウガラシやわさびなどの香辛料は胃を刺激して胃酸の分泌を促します。

胃酸は消化のために重要な働きをしていますが、多すぎると胃壁を消化してしまい胃潰瘍の原因になることも。

疲れているときは、刺激の強い香辛料を多用していない料理を選びましょう。

▼柑橘類・酸味の強い食べ物酸味も胃酸の分泌を促進します。

香辛料同様、疲れているときは控えたい食品です。

夏みかん、レモンのような酸味の強い柑橘類、酢のもの、梅干などは食べすぎに注意しましょう。
ただし、同じ体調不良でも、風邪気味のときはこれらに含まれるクエン酸が役立ちます。

疲れているのか、風邪気味なのか、判断は難しいところですが、上手に判断できると回復が早いです。

▼熱すぎる食べ物・冷たすぎる食べ物極端に熱すぎたり、冷たすぎるものはそれだけで刺激になってしまいます。

疲れているときはなるべく適温にしてから食べるようにしましょう。

疲れたときに控えた方がよい飲み物・嗜好品は?

▼コーヒー・紅茶・抹茶・栄養ドリンク等コーヒーに含まれるカフェインは胃酸の分泌を促進します。そのため、食後のコーヒーが好まれます。

しかし、胃が弱っているときは胃酸の分泌は必要最小限に抑えたいところ。

もちろん眠気を覚ます効果もあるのでバランスを考えたいところですが、ほかにもカフェインを多く含むものとして、紅茶、抹茶、ココアなどがあります。

栄養ドリンクにもカフェインが多く含まれているものがありますので、軽い眠気ではないひどい疲れを感じるようなときは注意した方がよいでしょう。

▼アルコール胃酸の分泌を増やし、胃の粘膜を荒らします。

さらに、睡眠の質も低下してしまうため、翌朝まで疲れを持ち越してしまうことにもなります。

他の食品は少しであればOKともいえますが、お酒だけは絶対に禁忌。

疲れているときに飲んでもよいことはありませんので、おすすめできません。

体調のよいときに楽しむようにしましょう。

▼炭酸飲料胃酸の分泌を促進すると同時に、炭酸ガスが胃を膨らませるため潰瘍等を起こしやすくなります。

シュワシュワした感覚が好きだという人も多いですが、疲れたときは控えるようにしましょう。

一時的に即効性の高い疲労回復手段は「甘いものを1かけ」

「疲れてはいるけれど、仕事の締切が迫っている。これだけは3時間以内に何とかしたい!」……働いていればそんなときもあるでしょう。

このように、今、一瞬だけでよいから疲労感を何とかしてパワーが欲しいというようなときは、甘いものを1かけだけ食べるのがおすすめです。

脳のエネルギー源は99%以上が糖質なので、消化の工程をショートカットできる砂糖がカンフル剤として適しています。

しかしこの方法は、血糖値を急上昇させることで一瞬だけパワーを出す方法です。

身体への負担は大きいので、あまり頻繁に使う手段ではない最終手段だと心得てください。

また、普段の食事でビタミンB1が不足している人の場合、この砂糖によるカンフル効果が薄くなってしまいます。

日頃から栄養バランスのよい食事を心がけることが大切です。

疲労回復したいときは「消化のよい食べ物」を!

以上、今回は疲れたときに食べない方がよい食べ物について説明しました。

繰り返しになりますが、疲れたときのアルコールは疲労回復に逆効果なので避けた方がよいですが、他の食べ物・飲み物は薬と違って少量で大きな悪影響が出るということはありません。

あくまでも適量を、体調を考えながら食べることが大切です。

そして、すばやく疲労回復したい方は、なるべく消化のよい食べ物を選んで食べ、早めに休息をとるのがベストでしょう。

また、疲れの原因や対処法などもあわせてチェックし、疲れにくい生活を心がけましょう。

■参考サイト

疲れたときに食べてはいけない食べ物(https://allabout.co.jp/gm/gc/471464/)記事下段に記載

 

 

アバター
2019/12/01 22:48
現在の派遣先で仕事を続けている中で同じ派遣仲間からのパワハラ、モラハラを長くされ続けた結果、
2年前の健康診断で心電図に異常があり、再検査を受けた結果投薬治療を受けながら経過観察で
月1回の通院をすることになってしまいました。
同じ派遣会社から後から入ってきた後輩から仕事を教えて欲しいと頼まれ、一応一人で仕事が出来る
までにしたにも関わらず、一人で仕事が出来るようになったとたんにその後輩からも嫌がらせをうける
ようになってから体調を悪くなるようになってしまい、それからは絶対に人に仕事を教えたり面倒を
見たりすることをやめる事にしました。
そして、派遣先のパワハラの相談窓口に今までに受けた嫌がらせの経過をまとめた書類を提出し、
嫌がらせグループから席を離してもらう対応をしてもらい業務を続けています。
現在、医師からはストレスをためない様にしながら、ストレスと上手く付き合うようにといわれています。
仕事以外に自宅でも色々なストレスはあるけれど、何とかストレスと上手く付き合えるように工夫をしながら
毎日を過ごしています。
このニコたでのブログ等も気分転換の一つとして楽しませて頂いています。(^^;
アバター
2019/12/01 22:09
世の中ストレスだらけですよねぇ~(>_<)
会社へ行っても実家へ帰っても、気分転換にドライブしても写真を撮ってても
自分の場合はどこへ行っても悲しい事にストレスは必ずあります。
以前に会社で最悪か~と思えた頃にはROKOTANさんに救われたのを覚えてます。
今でも人は好きになれないですが自然から温かさをもらえているので
なんとか大きな病気にもならずに済んでます(;^ω^)
人って弱いところに負担がかかって痛めてしまいますから
薬に頼らずとは言っても必ず常備して、どうしようもない時にはお世話になって
体を労わってお過ごし下さいね。
自分の場合、最近の疲れは目にきてるので大事にしたいと思います。
お互い今週もまたいろいろあるでしょうけど、一日一日を乗り切っていきましょうねm(_ _)m
どうもありがとうございます(*´Д`)
アバター
2019/12/01 21:30
のぶちゃんさん、こんばんは!
コメントをありがとうございます。
自分自身が胃腸が弱くて、ストレスで胃炎等を起こすものですからどうしても
気になってしまうんですよね!
余り薬に頼りたくはないのですが、仕事中に胃痛になってしまうと手っ取り早く
薬に頼ってしまうんですよね~(^^;
アバター
2019/11/24 22:31
疲れてる時は胃も疲れてるんですね~(*_ _)
全然気にすることなく何でも食べてましたww
寝不足の時によく逆流する事があったんですが
それもきっと同じく、胃が弱っていた時に悪い物を摂取してしまってたんでしょうね。
私の場合はおそらく量の問題もありそうですので
適量にする事を最優先にしつつ、消化の良い物を摂るようにしてみます
いつもためになる事をありがとうございますm(_ _)m



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.