Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


万能“生姜オイル”で夏の体をサポート


混ぜてかけるだけ! 万能生姜オイルで夏の体をサポート

anan web 2020/07/26 19:30

香りや風味が格段に上がり、味がぐっと引き締まる!

 薬味は夏の料理の必需品。薬味と調味料を混ぜるだけで完成のたれを使いこなし、暑い時期を乗り切ろう。

食欲をくすぐる香りで、夏の体をサポート!

ふわっと広がるさわやかな香りで食欲をくすぐる薬味。

「香りの成分は嗅覚を通じて脳にダイレクトに働きかけるもの。香味野菜全般の香りにはリラックス作用が。いい香りとともに食事をするのは、アロマテラピーと同じ効果があるともいえます」と言うのは、自身も大の薬味好きという皮膚科医の山崎まいこ先生。

他にも肝臓の働きを助けたり、解毒効果、抗酸化作用や食欲促進など、夏に嬉しい効果が。

「抗菌作用がある香味野菜もあり、夏の体は防衛のため、自ずと欲しているのでは。ビタミンやミネラルなどの栄養素や、香味成分はいずれも微量。好きな量を楽しんで」

今回は、薬味使いが巧みと評判の料理人・山本千織さんに、超簡単な薬味たれを教えてもらいました。

食材との組み合わせ次第で、おいしさを何倍にも膨らませてくれる、魅惑の薬味ワールド。

夏バテ気味の体にもおすすめです。

生姜オイル

香りはさわやか、でも味わいはコクがあるこのたれ。

生姜に含まれるショウガオールには、殺菌作用、そして血行促進効果があるので、クーラーで冷えた体の救世主。

合わせる食材を選ばない万能選手は、冷蔵庫で1週間程度保存可能。

材料(作りやすい分量)

おろし生姜小さじ2

米油大さじ1

藻塩小さじ1412

薄口醤油小さじ14

作り方

ボウルに材料をすべて入れ、よく混ぜる。

刺し身生姜オイル

青魚、白身、どんな刺し身でもこのたれは合う、と山本さん。

ぽってりしたすりおろし生姜をたっぷり巻いて、召し上がれ。

材料(2人分)

刺し身用魚(ヒラメ、鯛、カンパチ、鯵、スズキなど)…1さく

長ネギみじん切り…34cm

生姜オイル適量

作り方

刺し身を薄くスライスして皿に並べ、魚の上にネギを散らし、生姜オイルをかける。

山本千織さん 料理人。

『チオベン』名義のケータリングで知られる。

著書に『チオベンの揚げもの煮もの』(KADOKAWA)などが。

山崎まいこ先生 皮膚科医、まいこ ホリスティック スキン クリニック院長。

消化吸収と腸内環境に着目した「ホリスティック栄養学」を提唱。

体の中から美を導く診療に定評がある。

anan2020729日号より。

スタイリスト・西崎弥沙 取材、文・河野友紀

by anan編集部)

 

 




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.