レンチンでつくる、ジュワ~っとつゆだく豚丼
- カテゴリ:レシピ
- 2020/11/01 22:30:10
レンチンでつくる、ジュワ~っとつゆだく豚丼。
味もしみしみ
(扶桑社 ESSE 2020/10/31 16:08 )
おうちランチは、なるべく火を使わずにラクに済ませられるとうれしいですよね。
今回は、電子レンジを使ったレシピが得意のたっきーママさんこと奥田和美さんに、豚肉とタマネギの2つだけでできる、コスパも最高な丼レシピを教わりました。
レンチンだからタレが具材によくしみて、「こんなに簡単なのにおいしい!」と大満足すること間違いなしです!
豚 丼
レンチンで即完成のジューシー豚丼。甘辛味でご飯がすすむ!
最後のひと口まで飽きのこない、がっつりの一杯!
● 豚 丼
【材料(4人分)】
・温かいご飯 800g
・豚こま切れ肉 400g
・タマネギ 1/2個(120g)
・A[水1/2カップ 砂糖、しょうゆ各大さじ4 酒大さじ2 顆粒和風だしの素小さじ2]
・紅ショウガ 小1/2袋
【つくり方】
(1)タマネギは薄切りにする。
(2)耐熱容器にAを入れ、豚肉と(1)を加えてよく混ぜる。
(3)ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で6分ほど加熱したら一度取り出して混ぜ、再びラップをして4分ほど加熱する。
(4)器にご飯を盛り、(3)を等分してのせ、紅ショウガも等分して添える。
[1人分643kcal]
【ポイント】
肉と野菜を合わせ調味料にしっかり漬けるようにして、味を含ませます。
<取材・文/ESSE編集部>
●教えてくれた人 【奥田和美さん】
ESSEの連載「おいしいリレー弁当」で披露するレンチン弁当が人気。
『たっきーママのレンチン作りおき』(扶桑社刊)をはじめ、数多くの電子レンジ本を上梓、簡単でおいしいレシピに定評がある。