Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


おいしく続く糖質オフレシピ


具だくさんの「食べるスープ」で大満足。

おいしく続く糖質オフレシピ

ESSE  扶桑社 2020/11/03 16:08

糖質の少ない食材や調味量を選び、ダイエットに効果的と言われる糖質オフレシピ。

「満足感が少なくて続かなそう」というイメージをもつ人も多いのではないのでしょうか。

今回はそんなお悩みを解決する、料理研究家でダイエットカウンセラーのおにゃさん考案の「食べるスープ」をメインにした献立をご紹介します。

玄米&雑穀米おにぎりと一緒にいただきます。

【糖質35g】「食べるスープ」で腹もちバッチリな糖質オフレシピ

具だくさんだから、おかずなしの一品勝負!

腹もちのよさもバッチリです。

キノコやひき肉からだしが出るので時間がたってもおいしさが続きます。

玄米&雑穀米のおにぎりを添えれば、お昼ごはんにぴったりな糖質オフ献立<トータル糖質308g>の完成。

食べるスープ

【材料4人分)

豚ひき肉 250g

塩 小さじ14

コマツナ 12

エノキダケ 12パック(100g

モヤシ 12

水 6カップ

A[しょうゆ、顆粒鶏ガラスープの素、すりゴマ(白)各大さじ1 ショウガ(チューブ)小さじ1

【つくり方】

1)耐熱容器にひき肉を入れ、ひたひたになるまで水(分量外)を注ぐ。

ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。

火がとおったら容器の中でひき肉をほぐし、ザルに上げて汁気をきる。

耐熱容器に戻し入れ、塩を混ぜる。

2)コマツナは4cm幅に切り、エノキは根元を落としてほぐし、3等分に切る。

3)鍋に分量の水、モヤシ、(2)を入れて火にかける。

煮立ったらAを加えて中火で23分煮て、(1)を加えて混ぜる。

1人分177kcal/糖質35g

子ども、妊娠中やその可能性のある方、持病のある方は糖質オフを行う前に主治医に相談してください。

また、試してみて痛みや不調があるときは、すぐに中断してください。

 極端なダイエットは健康を損なう恐れがありますので注意が必要です。

<取材・文/ESSE編集部>

教えてくれた人 【おにゃさん】

料理研究家、ダイエットカウンセラー。

「体が重い」と嘆く夫のために糖質オフレシピをつくり始め、半年で11kgやせさせることに成功。

著書に『糖質オフのダイエットおかず』(扶桑社刊)

【監修/工藤孝文】

ダイエット外来・糖尿病内科医。

福岡県みやま市の工藤内科にて、肥満や生活習慣病の治療などを行う。

NHK「あさイチ」、「ガッテン!」などメディアでも多数活躍している。

 

 




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.