Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


ご飯が進む「茶色いおかず」!


ご飯が進む「茶色いおかず」!

キノコとカリカリ豚のニラダレのつくり方

ESSE扶桑社 2020/11/07 16:08

秋の旬の味覚を楽しみましょう!

「キノコとカリカリ豚のニラダレ」レシピをご紹介します。

2種類のキノコをミックスすることで、歯ごたえや味に幅が出ます。

キノコとカリカリ豚のニラダレ

しょうゆとみりんで炒めて!「キノコとカリカリ豚のニラダレ」レシピ

よ~く炒めたキノコがおいしさのカギ!

キノコとカリカリ豚のニラダレ

【材料(4人分)】

シイタケ 6

マイタケ 2パック

豚バラ薄切り肉 400g

A[ニラ(小口切り)12束 しょうゆ大さじ3 みりん大さじ2 水大さじ1 ゴマ油大さじ12 一味唐辛子(好みで)少し]

【つくり方】

1)ニラ以外のAを耐熱ボウルに入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で130秒加熱する。

ニラを加え、冷めるまでおく。

2)シイタケは石づきを除いて半分(大きければ4等分)に切る。

マイタケは食べやすく手で裂く。

豚肉は7cm長さに切る。

3)フライパンに(2)の豚肉をぴったりはりつけるように1枚ずつ広げ、強めの中火にかけて3分ほど焼く。

裏返してさらに23分焼いてカリッとさせ、ボウルに取り出す(脂はボウルに入れない)。

4)(3)のフライパンに(2)のシイタケ、マイタケを入れ、強めの中火で5分ほど炒め、焼き色をつける。

3)のボウルに入れて(1)を加え、よく混ぜ合わせる。

1人分453kcal

<ポイント>

豚肉は重ならないようにフライパンにはりつけ、カリッと焼く。

フライパンが小さめの場合は、2回に分けた方がうまく焼けます。

キノコは豚肉のうま味が出た脂でこんがり焼き色がつくまで炒め、水分を飛ばしてうま味を凝縮させます。

<撮影/山田耕司 取材・文/ESSE編集部>

教えてくれた人 【上田淳子さん】

料理研究家。双子の息子の母で、20年以上食卓をきり盛りした経験から生み出されるレシピにファンも多い。

著書に『フランス人が愉しむ3つの前菜。』(誠文堂新光社刊)など多数。

 

アバター
2020/11/22 23:43
のぶちゃんさん♪
今晩は!連休は実家にお帰りになってゆっくりできましたか?
お子さんのお誕生日おめでとうございます。
お誕生日お祝いは喜んでもらえたでしょうか。
キノコのお料理の種類は色々とありどれも美味しいですよね!
こんな料理方法なんて初めてであり驚きですよね!
でも想像以上の味と食感を楽しみながら食べられたと思っています。
これからも皆さんに喜んで料理していただけるようなお料理を
ご紹介していきたいと思っています。
今月に入ってから全国各地でコロナウイルスが猛威を振るってまた
感染者が物凄い勢いで増えています。
出来る事はすべてやっていると事と思いますが、やはり手洗い、うがい、
消毒、除菌、栄養バランスの良い食事、睡眠などに気を付けながらお過ごし
下さいね!(^0^)/
アバター
2020/11/18 12:03
キノコをカリカリに焼くというが今までありませんでした(*´Д`)
これ、新発見です!
焼いても網の上とかだったし、いつも鍋や茹でる食べ方だったので
柔らかいキノコが定番でした。油でしかも豚肉の油というのがいいところですね。
味の凝縮も食感も良かったので一部は塩コショウだけで食べちゃいました^^
次回はエノキとエリンギで作ってみたいと思います。
ホントは全部入れようかと最初から思ってたんですが
きっと水分が飛ばないと思ったのでこの通りに(*^-^*)
時間があったらレンチンカレーにも挑戦したいですヽ(^o^)丿
簡単で美味しいものが今は求められているように思いますので
こういうのはきっと好まれるはず!特に単身の私のような者には打ってつけ^^
今回もどうもありがとうございました。
コロナ、またヤバい事になってきてますので
どうかお元気なままお過ごし出来ますようにm(__)m
アバター
2020/11/15 22:06
のぶちんさん♪ こんばんは!
いつもコメントをありがとうございます。
今週も1週間おつかれさまでした。
と言ってもまた明日から1週間の始まりですね!
此のところ急に寒さがやってきて、冬らしい陽気になってきましたね!
朝晩の冷え込みはとても厳しいですが、日が昇ってきた昼前後は少し暖かいですよね。
日本各地でコロナウイルス感染第3波がやってきて、ウイルス感染者が増加していますよね。
このまま感染者が増加してくると病床が不足してしまうのではないかと心配されますね。
感染防止策として出来る事は限られますが、うがい、手洗い、マスクの着用、ソーシャルディスタンス、バランの良い食事で栄養を取りながら、質の良い睡眠で体を休めて抵抗力をつけるしかない様ですので今週も体調に気を付けながらお過ごし下さいね!(^.^)/~~~
アバター
2020/11/09 16:22
こんばんは^^
今まで目移りするほど料理を紹介してくれてありがとうございます(*^。^*)
今回はこのレシピに週末挑戦しようと思います^^
理由はキノコが大好きだから(;´∀`)
でもニラが1/2束だからオンリーは無理そうなので
併せて鍋も作っていただこうと考えてます。
先週、キャベツとしらす干しと生姜のスープというのを仕事の休憩中にネットで発見し、
腸を活発にさせるのがかなり重要なんだと感心してました。
免疫力を向上させるだけでも色んな対策になりますもんね~。
野菜の細胞壁を壊す食べ方、この冬は最優先でやってみようと思います。
うどんやソーメンに汁を吸わせて〆にするのもありですかね~(*´Д`)
今週も元気に仕事をしてきたいと思います。
いつもコメントまで返して下さってありがとう(*^-^*)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.