ダイエット向き3色丼
- カテゴリ:レシピ
- 2020/11/22 23:12:00
ダイエット向き3色丼。
レンジ仕上げで手間とカロリーをカット
( ESSE Online 扶桑社 2020/11/17 16:08 )
ダイエットに効果的と言われる、糖質オフ。
なんと丼ものレシピで実現しちゃいます。
料理研究家、ダイエットカウンセラーのおにゃさんに、手軽な糖質オフ献立を教わりました。
【糖質42.1g】
「塩そぼろと卵、ホウレンソウの3色丼」がメインの糖質オフ献立
丼の具はレンジ仕上げで手間とカロリーをカット!
副菜、汁物は野菜オンリー。
●塩そぼろと卵、ホウレンソウの3色丼
【材料(4人分)】
・豚ひき肉 350g
・塩 小さじ1/2
・ホウレンソウ 1束
・A[顆粒鶏ガラスープの素小さじ1 すりゴマ(白)少し]
・卵 4個
・牛乳 大さじ4
・塩、コショウ 各少し
・玄米と雑穀のブレンドご飯 茶碗4杯分(400g)
【つくり方】
(1)耐熱容器にひき肉を入れて水(分量外)をひたひたまで注ぎ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。
菜箸でほぐし、ザルに上げて湯をきり、耐熱容器に戻し入れて塩を混ぜる。
(2)耐熱容器にホウレンソウを入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
2cm幅に切り、Aで調味する。
(3)耐熱容器に卵を入れて溶きほぐし、牛乳を混ぜて塩、コショウをふる。
電子レンジ(600W)で5分ほど加熱し、菜箸でかき混ぜて炒り卵にする。
(4)器にご飯を盛り、(1)、(2)、(3)をのせる。
[1人分455kcal/糖質35.6g]
●オクラとモヤシのおかかじょうゆあえ
【材料(4人分)】
・オクラ 10本 ・モヤシ 1/2袋
・A[しょうゆ大さじ1/2 ゴマ油小さじ1 カツオ節1袋(2.5g) 塩、コショウ各少し]
【つくり方】
(1)オクラはヘタの先端を切り、ガクを除く。
(2)(1)とモヤシを耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。
汁気をきってオクラを取り出し、1cm幅に切る。
(3)(2)の耐熱容器にオクラを戻し入れ、Aであえる。
[1人分23kcal/糖質0.9g]
●キャベツのみそ汁
【材料(4人分)】
・キャベツ 1/8個 ・だし汁 4カップ ・みそ 大さじ3
【つくり方】
(1)キャベツは芯を除き、1cm幅に切る。
(2)鍋にだし汁と(1)を入れて中火にかけ、煮立ったら火を弱めてフタをし、キャベツがやわらかくなるまで煮る。
みそを溶き入れ、煮立つ直前で火を止める。
[1人分48kcal/糖質5.6g]
<取材・文/ESSE編集部>
●教えてくれた人 【おにゃさん】
料理研究家、ダイエットカウンセラー。「体が重い」と嘆く夫のために糖質オフレシピをつくり始め、半年で11kgやせさせることに成功。
著書に『糖質オフのダイエットおかず』(扶桑社刊)
【監修/工藤孝文】
ダイエット外来・糖尿病内科医。福岡県みやま市の工藤内科にて、肥満や生活習慣病の治療などを行う。
NHK「あさイチ」、「ガッテン!」などメディアでも多数活躍している。