Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


秒速薬膳でアッという間に健康に


豆・ブロッコリー・きのこで「気」を補って免疫力をアップ

【秒速薬膳でアッという間に健康に】

日刊ゲンダイ ヘルスケア2020/12/03 09:36

いまなんといっても気になるのは新型コロナウイルス対策です。

 免疫力をしっかりと高めて、押し寄せる第3波に負けない体づくりをしましょう。

薬膳の考え方の前提となる中医学(中国の伝統医学)において、免疫力を高めるためには「気」を補うことが重要とされています。

 気とは全身の至る所を巡っている、目には見えないエネルギー。

生命活動を維持するための源となる気はすべての基本です。

 これが不足すると常に疲労感、倦怠感があるといった状態に。

そして、免疫力が低下し、抵抗力がなくなってしまうのです。

気が充実していれば「元気」、そうでなければ「病気」になってしまうほど、気は重要。

日頃から気が全身に満ち足りていることが免疫力アップのために欠かせないのです。

そもそも、体質的に気が足りていない「気虚タイプ」は要注意。

特徴としては、年がら年中、風邪をひきやすい、胃の調子がすぐ悪くなる、朝なかなか起きられない、声が小さい、睡眠時間に関係なく食後やたら眠い……といった人は、気が足りていない可能性大といえます。

また、自覚がないかもしれませんが、汗かきも気の不足が関係しています。

気には、皮膚の表面に体液が漏れ出さないようにする「固摂作用」という働きも担っているからです。

暑さに関係なく、ちょっと動くとダラダラ汗をかいてしまうタイプは、いわば「気のストッパー効果」が作動していないという証拠。

同様の理由で女性の場合、生理がダラダラ続くといった症状も。

思い当たる人は、普段から精いっぱい気のチャージを!

また先生や講師などしゃべることが多い仕事、接客業の人は、とくに気を放出し続けているため消耗しがちです。

心して食養生をしましょう。

気を補うためにお薦めの3大食材は豆類、イモ類、きのこ類。

いずれもすみやかに気を補って、免疫力をアップしてくれます。この3つはできる限り、毎日食べることを目標に。

また、ブロッコリーも気を全身に満たすとともに、すべての臓器の機能を高めるパワーがあります。

体を温める作用もあるので、これからの季節は、とくに積極的に取り入れるようにしましょう。

免疫力アップ薬膳レシピ

ミックスビーンズとブロッコリースプラウトのなめたけドレッシングサラダ

 免疫力アップに役立つ豆、ブロッコリー、きのこを使った超特急サラダ。

豆はミックスビーンズを使えば茹でる手間なし。ブロッコリーも小房に切ったり、茹でるのが面倒……

ならば、「ブロッコリースプラウト」というスグレモノを。根元を切るだけ、なんなら手でちぎるだけ!

きのこは「なめたけ」を使えばパーフェクト!

オリーブオイルとマスタードの風味がアクセントになったサラダは、ワインのおつまみにもぴったり。

【材料】(2人分)

ミックスビーンズ 100グラム

ブロッコリースプラウト 1パック

ドレッシング(なめたけ大さじ2、オリーブオイル・レモン汁・粒マスタード各大さじ1)

【作り方】

 ボウルにミックスビーンズ、根元を切ったブロッコリースプラウト、混ぜ合わせたドレッシングを加えて和える。


#日記広場:美容/健康




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.