Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


「包丁いらずで作れる」献立案5選


簡単時短で余った時間を有効活用!

「包丁いらずで作れる」献立案5

Erecipe 豊島早苗 2021/03/10 10:30

 39日は日頃お世話になっている方に感謝の気持ちを伝える日。

 感謝の気持ちを伝えたい人はたくさんいらっしゃると思いますが、そんな時こそ毎日頑張る自分を褒めて労ってあげませんか?

 毎日ご飯を作って、食べて、洗い物なかなか自分の時間って取れませんよね。

 そこで今回は、いつも頑張る自分を労ってあげるために簡単で時短になる包丁を使わないで作る献立案をご紹介します。

 パパッとご飯を作ったら、ゆっくりお風呂に入ってパックをしたり、読みたかった本を読んだり、ゴロリと寝転んでテレビを見たり、なかなかできなかった自分を癒す時間を満喫してくださいね!

包丁も火も使わない!大満足の献立【1】

「クリームコーンと鮭フレークの簡単ドリア」と「ちぎりレタスのサラダ」の献立案

チーズがとろけた大皿料理はテーブルに登場させるだけで華やかでワクワクした気持ちになりますよね。

そんな気分を高めてくれる「クリームコーンと鮭フレークの簡単ドリア」は、クリームコーンの缶詰に鮭フレークを加え豆乳で伸ばしたソースをご飯にかけて、チーズを乗せてオーブンへ。

たったこれだけで、見た目も豪華でとっても美味しいドリアが完成します。

クリームコーンと鮭フレークの簡単ドリア

出典:E・レシピ

(https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/09fd52269e28bfacd641eb24b2eb59e9.html)

このドリアに合わせたいのが、同じく包丁を使わず手でバリバリとレタスをちぎった「ちぎりレタスのサラダ」。

ちぎりレタスのサラダ

出典:E・レシピ

(https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/7e6723b9fae2d4edff007b755eca2d60.html)

大皿のグラタンと鮮やかな緑が初春の食卓を明るく盛り上げてくれること間違いなし!パパッと作ってあとはご自分のための時間を満喫してくださいね。

炊飯器と缶詰を味方につけた栄養バッチリ簡単献立【2】

「サバ缶カレーピラフ」と「レンジカボチャのサラダ」の献立案

カルシウムたっぷりのサバ缶は、保存が効くのでレパートリーをさらに増やしておきたい食材の一つです。

包丁もフライパンも使わず作る「サバ缶のカレーピラフ」は、サバ缶とミックスベジタブルにカレー粉をプラスして炊飯器で作るのでとっても簡単!

さば缶とトマトのカレー炊き込みピラフ

出典:E・レシピ

(https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/c8aa14e7afde25ad47b518ed91d97b87.html)

副菜には冷凍カボチャで作る「レンジかぼちゃのサラダ」を合わせます。

レンジカボチャのサラダ

出典:E・レシピ

(https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/087d563a03ed0a9b2dc9793c9de2e120.html)

かぼちゃは、体の冷えを取り、肌や粘膜を丈夫にし、顔色を良く美肌に導いてくれるカロテンやビタミンEがとっても豊富な食材です。

もう一品足したい時は、「ちぎりレタスのサラダ」をプラスしても良いですね。

栄養バランスもしっかり考えた献立案です。

テレワークの合間ランチに!包丁いらずの献立【3】

「包丁いらずのカレーうどん」と「モヤシナムル」の献立案

水溶き片栗粉を使うよりダマにならないので失敗なく作ることができる「包丁いらずのカレーうどん」は、ビニール袋で下味をつけた牛肉に片栗粉を入れて作ることで、うどんにしっかり絡まる絶妙なとろみが効いたカレースープが完成します。

包丁を使わずできる!カレーうどん

出典:E・レシピ

(https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/c49b0a18abd00337e6ee8c2b13c8fb44.html)

副菜には、シャキッと食感が美味しい「モヤシナムル」をセレクト。

モヤシナムル

出典:E・レシピ

(https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/b58f57f3dc1ec9ee06a295d259af05d0.html)

もやしはとっても安価ですが、体の老廃物を排出させるカリウムや食物繊維、そして美肌効果が期待できるビタミンCやビタミンBも豊富です。

たっぷり作って常備させておきたい副菜ですよ。

カレーうどんとナムルの副菜は、テレワークの忙しい合間でもパパッと作れるので覚えておくと便利です。

しっかり味の丼+ショウガ風味のサラダの献立【4】

「豚キムチ丼」と「切干し大根のショウガサラダ」の献立案

発酵食品であるキムチは、栄養価も高い上に、味付けの必要がないのでお料理初心者さんにもおすすめの食材です。

豚肉と一緒に炒めるだけでキムチの辛味がマイルドな甘みに変わるので炒めて丼にするだけでとっても美味しい一品が完成します。

豚キムチ丼

出典:E・レシピ

(https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/32787786a22826bed6c3819d141f4a0f.html)

ボリューム満点な丼に合わせる副菜は、食物繊維豊富な切り干し大根を使った「切干し大根のショウガサラダ」です。

切干し大根のショウガサラダ

出典:E・レシピ

(https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/543ab3862a486d2c359b26362356f36e.html)

切り干し大根は保存も効くのでストックしておくと便利です。

少しずつ薄着になる季節は足腰が冷えがちなので、ショウガも加えて栄養バランスバッチリのサラダで初春を迎えましょう!

シーフードとラー油がマッチ!冷凍食品活用の献立【5】

「海鮮丼」と「キュウリのラー油和え」の献立案

冷凍食品の中でも人気が高いシーフードミックスを出汁でさっと煮て卵でとじた「海鮮丼」

海鮮丼

出典:E・レシピ

(https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/05dc2d8876fdcc057d7942ab8558d1c2.html)

さっぱり和風テイストですが、イカやエビなどの海鮮の風味がお出汁にしっかり溶け込んでとっても美味!わずか15分で完成の簡単丼です。

「海鮮丼」に合わせる副菜は、ポリポリ食感も味わえる、包丁を使わずすりこ木で叩きわったキュウリをラー油と醤油で和えた「キュウリのラー油和え」です。

キュウリのラー油和え

出典:E・レシピ

(https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/26fdcb844bcb15571710123d67fbdb77.html)

甘みのある「海鮮丼」の箸休めにピリリと刺激を与えてくれますよ。

今回ご紹介した献立案は、栄養価も高く簡単で時短で作れます。

たまには自分へのご褒美も大切ですよ。

パパッと作って余った時間を自分のためにしっかり使ってくださいね。

そしてまた明日からゆるりと頑張っていきましょう!

 

アバター
2021/03/28 23:46
み梅さん♪ こんばんは!
いつもコメントをありがとうございます。
今回は少し失敗をしてしまっても、次回はきっと今回以上に
うまくできますよ!
頑張って下さいね!(#^^#)
アバター
2021/03/22 21:01
こんばんは(。◕︎‿◕︎)ノ゚・゚・*
海鮮丼作ってみました~~
みりんが多かったからか?鍋焦がしました(笑)

でも、美味しくできました٩(๑´0`๑)۶キュウリの方はまた今度作ります^^
甘かったからキムチ添えて頂きました(◍•ᴗ•◍)
アバター
2021/03/21 21:21
み梅さん♪ 今晩は!
いつもコメントをありがとうございます。
気になるレシピがあったら是非試してみて下さいね!(^O^)/
アバター
2021/03/15 13:03
(*◕ω◕)ノツこんにちは♪
海鮮ミックス使って~の海鮮丼のレシピが特にしたくなりました^^
ラー油何かで買ってたのに使わなくなってたから(ノ∀`*)アハハw

いつもレシピありがとうございます^^




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.